※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんちゃん
産婦人科・小児科

生理不順で病院に相談したいです。ピルと漢方の違いについて知りたいです。

生理不順で病院に通おうと思ってるのですが、
ピルで治すタイプ?と、漢方の当帰芍薬散?で
治す場合あると思うのですが、なにか違い?は
あるのでしょうかね??

コメント

ゆりこ

避妊効果があるかないかですかね?
私は生理痛も酷かったのでピル飲んでましたが知り合いは漢方飲んでてこっちだと避妊効果はないと言ってました。

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですね!!
    前に生理痛酷いので婦人科行ったら漢方もらって、
    友達は同じ症状でピルもらったみたいで!

    • 2月1日
はじめてのママリ

ええー💦全然違いますが!
ピルは排卵抑制剤で漢方は漢方。
ピルは誰でも処方されるわけではありません。
妊活中ですか??
きつい言い方かもしれませんが、女性の生理の仕組みとか受精のしくみを学んでみてはいかがですか?

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですね!!
    恥ずかしながら、全く知りませんでした…
    妊活したいのですが、旦那が仕事で半年いないのでその間にわたしは妊活の準備として生理不順を改善しようかと思いまして…😅

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    準備として座学をしたり、
    食生活、早寝早起き、体を温めたり、運動も大切です!

    • 2月1日
  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    ほんとそうですよね!
    ルイボスティーがいいとか、色々みたりしてるんですが、気にしすぎるのもストレスだなと思って😫
    基礎体温もつけてたんですが、低くなってるのみたりするとなんかストレスでやめちゃいました💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一定期間つけて自分の体温を知ったり、排卵してるか見たりして、病院でも提出を求められたりしますよ。
    医師にもよるんですが、基礎体温を気にしない医師と、
    うるさいところは、妊活してるのにあなた基礎体温つけてないの!?と言われるらしいですよ。

    生理不順に気づいているなら原因は突き止めておいたほうが、どんどん時間だけが過ぎていきます💦

    • 2月1日
きーちゃん

生理不順の原因が何かが重要かなぁと思います。ピルや漢方以外にもホルモン剤を使ったり生活習慣を改善したり、原因になる病気があるならそれを治療したり...一度基礎体温をつけてみて、産婦人科に持って行くと適切なアドバイスがもらえると思います。基礎体温表があればよりよいですが、なくてもちゃんとみてくれますよ。 漢方くださいとか、ピルくださいって受診するよりも、生理不順で治したいですと伝えるといいと思います。生理不順でも妊娠されてる方たくさんいるので、早めに解決して妊活に専念できるといいですね(*^^*)