※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
子育て・グッズ

上の子がうるさくて下の子が泣く。音に敏感な子が寝ていて欲しい。そのうち音に敏感じゃなくなるでしょうか。

音に敏感な子、どんなにうるさくても寝ている子様々だと思いますがまだ寝ていて欲しいのに上の子がうるさくて下の子が泣き出します。
まだミルクの時間じゃないから寝ていて欲しかったなぁーって思ったりしちゃうしそのうち音に敏感じゃなくなりますか?

コメント

▶6人の怪獣

まだ生後何週間かですよね?
性格ももちろんあると思いますが、まだ慣れなくて当たり前だと思いますよ😃
うちは幸い音に敏感な子は居なく退院初日からガヤガヤしてても寝てました(笑)

パンナコッタ

上の子達の奇声や、笑い声、鳴き声では目を覚まします💦

転んだりしてドッシーン‼︎ってなっても起きません😅

やっぱり、上の子達うるさくて眠れない日が多くてそのかわり夜は1、2回しか目を覚まさず授乳してそのまま寝てくれます😊