
息子が手作りのおかゆを嫌がり、ベビーフードのおかゆは食べる。パンや麺も食べるが、しばらくベビーフードのおかゆでも良いでしょうか。
何回も同じような質問になってしまい申し訳ありませんが、息子がおかゆを嫌がってもうどうしていいか分かりません(>_<)
7倍粥を急に嫌がったので5倍粥にしてみたらそれでもだめ。
トマトソース、ホワイトソース、きなこなど混ぜてあげてみましたがだめでした。
ですがベビーフードの粉末のおかゆはそのままでも食べてくれました!
手作りのおかゆの食感が嫌になったのでしょうか(´・_・`)
パンや麺も食べます!
しばらくパンや麺とベビーフードのおかゆでもいいのでしょうか?
- asamii(6歳, 9歳)
コメント

aoi10
しらすや鮭やや好きな野菜混ぜてもダメですかね?(>_<)あと醤油とか?
ダメなら無理せずしばらく他の炭水化物で様子見てもいいと思いますが(*^^*)

mana1111
大丈夫だと思いますよー!
パンや麺類が主食であまりお米食べない国だってありますしー。
逆にお米嫌いな日本人もあまりいないし、今だけたべなくて、大きくなったら食べるようになると思いますよ◎
-
asamii
大丈夫ですかね(´・_・`)
今までずっとおかゆもおかずも良く食べてくれていたのに、急に1週間位前からおかゆを嫌がるようになりまして💦
炭水化物が小麦メインになってもダメなんですかね?- 5月16日

asamii
そうですね(^ー^)ノ
今日ふりかけも買ってみたのでふりかけと醤油も試してみます!
ダメだったらしばらくパンや麺とベビーフードのおかゆにしてみます!

mamako
うちもお粥きらいで歯が生え始めた頃からご飯が大好きになりました!形があるものが好きなのかな?て息子みて思ってました😃💦今はお菓子よりご飯派です😆✨
-
asamii
そうなんですね(*^^*)
ちなみにいつくらいからおかゆ食べなくなりました?- 5月17日
-
mamako
離乳食始めた頃が5ヶ月のときで、それまで慣れないのか拒否多くてドロドロ嫌なのかなぁ💦5倍粥食べた時は8ヶ月くらいでしたが、2.3ヶ月くらいしか食べなかったです。大人の普通のご飯をじーっと見ていたので 試しにあげたらご飯食べるようになって一歳なる前から普通のご飯でした。 保健師さんからは もう普通のご飯!?て言われましたが笑😅
- 5月17日
asamii
おかずに混ぜてもダメだったのでダメな気がします(>_<)
醤油は加減が分からずまだ試してませんが、一回のおかゆでどれくらいならいいのでしょうか?
aoi10
そうなんですね(>_<)
醤油は3〜5滴くらい入れてます!
でも、色々試しても食べないようならしばらく他のものにしていいと思いますよ!月齢進めばまた好みも変わると思いますし(*^^*)軟飯が食べられる頃にまた試してみてもいいかもです☆