※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
雑談・つぶやき

どうすれば4歳の息子の指しゃぶりをやめさせれるのか…さすがにやめさせ…

どうすれば4歳の息子の指しゃぶりをやめさせれるのか…
さすがにやめさせてあげたい…

コメント

わんわんサポーター🐶

うちもです😂
でもそのうちやめるかなぁ…と思って特に何もしてないです😂

さんてけちゃん

指しゃぶりの絵本があるんですが…ちょっと怖いです。
ビビりな子には効くかも。無理にやめさせるよりは楽しいかなーと思って購入予定です。

  • さんてけちゃん

    さんてけちゃん

    ちなみにゆびたこという絵本です。

    • 2月1日
ぺーこ🐻💜💚

ゆびたこという絵本があって、娘はそれで指しゃぶりしなくなりました!!あの絵本はすごいです✨😍

deleted user

わかります!入眠前、夢中になってるときにしゃぶるので、やってるよ!と言ってもダメ。
チュチュベビーも美味しいと言ってダメ。
今日3歳検診で聞いたら、指を使う遊びをして徐々にやめさせていくように~と言われました😂

上の方がいってる絵本も気になるんですが、表紙の絵が気持ち悪くて私が無理でした(笑)

ラララさん

うちも未だに…
幼稚園にいる時間はしてないようですが、帰ってきて眠くなるとチュッチュ(^_^;)
カラシつけたら、あれ?なにこれ。もっと付けて!って(笑)味覚が(;´∀`)自然に待とうかなと…

deleted user

うちの子も最近まで吸ってたんですが、歯医者で、指しゃぶりしたらこんな歯並びになるよっていう写真(恐竜みたいな歯並びになるよと説明)を見せてもらってから、その日からパタッと日中と寝付く時の指しゃぶりはやめられました!いまだに真夜中は無意識で吸ってしまってますが💦

3歳と4歳とでまた違うかもしれませんし、もうされてたらすみません💦

うちも1歳半くらいからやめさせようと、その都度声かけたり、指使う遊びをたくさんしたり、寝るときに手をつないだり色々試しましたが結局どれもそんなに効果はなく、3歳にもなれば理解力、想像力あるからか、写真が一番効きました。

麻婆丼

我が家も上の方と同じで歯並び悪い人の写真見せて指吸ってたらこうなるよ~って言ったらその日からピタットやめました。理解できる歳になったらこれが1番聞くかもしれませんね😂