
胎動カウントで時間かかり、断念。同じ経験の方いますか?
胎動カウントしなきゃいけないのに!
元々あんまり動かない子だから動いた!って思っても2回〜3回の間に15分以上かかって結局断念😭
同じような方いますか?😢
- ちゃんゆい(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はんな
胎動カウントってしゃきゃいけないんですか?
私は1度もしたことないです!
胎動があったら、あっ!動いたな!ってくらいにしか思ってなかったです🤣
元々、息子は胎動があまりなく臨月でも胎動があってもポコポコって感じで胎動は少なかったです!
それでも、元気に産まれてきてくれて今では元気すぎるくらい活発な子ですよ!

♡
胎動カウントしなくて
良いと思いますよ😁👍
私一度としたことないですし
産婦人科の方からも
言われたこともないので
した事ないです🌟
胎動って本当その子その子で
活発、強い弱い、おとなしいありますょ😉💓
-
ちゃんゆい
病院から数えてくださいって指示があって💦
1人目のときは産院が違ったのでそういう指示はなかったんですが😭
ほんと、胎動でも個性ありますよね🤔
1人目はけっこう動いてたけど今回はそんなに胎動感じることないので病院からの指示がプレッシャーです😂💦- 2月1日

あきら
私も胎動カウントの提出を求める病院に通ってました!
でも、どこまでが一回か分からなくて毎回結構適当でした💦
まあ、動いてるしいっかって感じでした^ - ^
-
ちゃんゆい
病院の方針?でけっこう違うみたいですね😣
いやほんとそれなんですよ😂
お腹に手あててじっとしてると私が寝てしまいそうで💦
胎動激しい子だったらよかったなあと思い始めました(笑)
適当にしたいんですがカウントしよ〜と思ったときに限って全然動いてくれないわが子です😂😂- 2月1日
-
あきら
お気持ちすごくよく分かります!
胎動カウントのアプリを使って数えてたんですが、寝落ちしてすごい時間になってたりしました(笑)
上の子いると数えられる時も限られてきますし難しいですよね💦
段々、そんなに時間使ってられないって思って動いたの確認したらほぼ数えずに10分前後で毎回書いてました^ - ^- 2月1日
-
ちゃんゆい
私も胎動カウントのアプリとりました😂😂
やっぱり寝落ちしちゃいますよね(笑)
いやほんとそれで上の子いるとなかなか時間とれなくて💦
そんなに適当でいいんですね!😳
真似させていただきます😍✨- 2月1日

ひな
わたしの病院では
カウントは気が滅入るだけだからやらなくていいよー
赤ちゃんによって、胎動が激しいおとなしい子がいるし
よく寝る子もいるしね😊
と言われたので
カウントしてません(笑)
我が子はおとなしい時は2時間くらい全く動かない時ありますよ、、(笑)
おとなしいんだと思います😌!
-
ちゃんゆい
そう言ってくれる病院で羨ましいです〜😭
うちの病院は胎動カウント重要視するみたいでほんと気が滅入ります💦
1人目の病院は胎動カウントなんてなかったんですけどね〜
うちの子もそれくらい動かないときあるので難易度高いです(笑)- 2月1日
-
ひな
先生によって考えた方も違うので戸惑いますよね😭
あまり考えすぎずでいいとおもいます!!😭👐- 2月1日
ちゃんゆい
病院で胎動カウントの用紙もらってて毎日しなきゃいけなくて😭
昨日もらったばっかりなんですが検診のときに見るので数えてくださいね〜って言われて💦
プレッシャーです😂