
生後2ヵ月の赤ちゃんの舌に黒いぶつぶつがあります。自然に治るか、病院に行くべきか悩んでいます。
生後2ヵ月。舌が白いプラス黒いぶつ?があります。
なんでしょう🤔
ミルクを飲んでいるので、ある程度は舌は白いと思います。特に白いのが分厚いわけでもなく、ほのかに付いているレベルなのですが…黒いものが気になります。
よく、指や拳をしゃぶるので、黒い毛糸を食べちゃったのかな?と思いましたが、違うみたいです。こすったりはしていないのですが…舌の奥の方に黒いのがある感じです。ぶつぶつというか、カビのような感じです。
ほっといても治るのでしょうか?
病院に行った方がいいのでしょうか?
- momo(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

マリナ
こんばんは!
私の娘もそれくらいの時同じのありましたよ。
小児科の先生に相談したら苔だと言われました。
そのうち取れてくるから大丈夫と言われ、特に薬とか処置はなかったです。
実際、唾液が増えてくる3〜4ヶ月ごろに取れてきてあっという間になくなりました(^^)
momo
白いのだけでなく、黒いのもありましたー😭???
マリナ
ありましたよー!
白いのがべったり付いてる真ん中くらいに黒いのもちょんちょんとついてる感じでした😅
白いのがつく子はけっこういるみたいでしたけど、その中が黒くなる子なかなかいなくて心配でしたけど特に問題なかったです(^^)