
保育園の受け入れが思い通りにいかず、自転車通いが続く悩みについて相談があります。
毎日電動なしの自転車で茨木市待機児童室まで合計2時間乗る日々。
保育園4月入所やっときまった!😊と思ったら
保育時間ちゃんと見ずに
第2希望に入れていた保育園に受かってしまい
基本保育が13時まで
延長保育で16時までの預かりとのこと、、
仕事が17時までなので
辞退しようと思うのですが
また待機児童室まで自転車こぐ日々が続くのかと思うと自分のアホさにイライラ😭
シングルで車もってなくて子供がぐずると待機児童室まで連れてくのにも一苦労、、😭
第2次選考で受かる確率ってやっぱり低いですよね😭
- s(7歳, 9歳)

vivi
こんばんは、私もシングルで、茨木市在住です。
通園時間がかかりまして、大変ですね💦
市役所に相談してみたらどうですか?
後私立の幼稚園や保育園、補助金が出る場合、それも含めて検討できればと思います。

サカママ
あららら、、、でも、基本保育13時まで?!なんていう短時間の保育園ありましたっけ?!!
辞退されるのであれば、おそらくですが、かなり厳しいと思います。二次選考でも最後尾に並ぶことになるかもしれません。。。

ぽっちゃま
辞退すると待機点も無いですし厳しいですね13時までって幼稚園より短い。
駅近などは受かりにくいので私は駅から離れてる所しか書かなかったので求職でも受かりましたが、
幼稚園で預かり保育で出した方がいい気がします💦
コメント