
保育士として働きながら自分の子どもを預けるメリット・デメリットや、同じ保育園で良かったかどうかについての意見を聞きたいです。3人の子どもがいて、迷っています。
保育士として保育園で働き、その保育園に自分の子どもを預けている方、メリット・デメリットを教えて下さい!!
また実際に預けてみて、同じ園で良かったか、違う園にすれば良かったか、などのお気持ちも聞かせて頂けたら嬉しいです✨
4月から働く保育園が、自分の子どもを預けても良い保育園なのですがママと子どもお互いにとってどうなんだろう?と思って迷っています💦
子どもの年齢は、来年度5歳児3歳児1歳児の3人です。
沢山意見を聞かせて下さい。
宜しくお願いします🥺
- さつまいも大好き★
コメント

りんご
主人が働く会社の託児室に娘連れて働いて居ます。メリットは通勤時間が楽!融通が効く!デメリットは私の場合特にないですが、普通の園だと行事の時が寂しいかなぁと思います。

ははじめてのママリ🔰
我が家の場合は、孫ですが私が給食室調理員で孫は同じ園の0才時クラスにお世話になってます。一緒に出勤、登園、退社、降園できますし、体調不良時もお休みもらえるので、助かってます。デメリットは、時給が安い事ですが、割りきってます
-
さつまいも大好き★
コメントありがとうございます✨
上のりんごさんと同じで、朝の出勤時間短縮になるのはやはり大きなメリットなんですね!!- 1月31日

あいう
同じ園でした!
とりあえず、運動会や発表会は先生の立場なので自分の子をみたり、親子競技とかに参加出来ず娘は寂しそうでした。
あと、娘にとってはママですが、園では先生なので娘がママ〜ってきても、娘ばかり抱いたりできないですし、園庭で遊んでいて娘がきても自分のクラスを見なきゃなので娘を相手にできないのでかわいそうでした。
娘も私のママなのに〜って感じで。
あとはママさんたちと距離ができます。
ママさんにとってはクラスメイトのママではあるけど、一応保育園の先生なので…園の愚痴とかそういうことを話したりはなかったです
周りの先生が私の目があるからか、娘に怒りにくそうでした。
私が主任補佐だったのもありますが、、、
あと、自分が仕事休みの日に、子どもも休ませないといけなかったので自分の用事はできなかったです。
あと子どもが熱がでたとき、すぐに帰らせてもらえなかったです。
ここで見てるから〜という感じで。
ほかの園だったら電話きたら迎えいけるんでしょうが、、、、
よかった点は、予定が詳細ふくめ早くわかること
送り迎えが楽な点です。
私は悪い方が多かったから結局違うところにしました。
-
あいう
転園しました
- 1月31日
-
さつまいも大好き★
コメントありがとうございます✨
なるほど...。
確かに行事は寂しい思いさせそうですね💦
他のママさんとの距離ができるのもなんだか悲しいですね😢(ベタベタの仲良しママ友を作る気はありませんが。)
自分が休みの日は子どもも休ませないとなんですか!?!?預けて用事済ませる気満々でした🤭
子どもが熱出ても帰らせてもらえないのはひどいですね💦面接の時にその辺りは職員同士協力してやっていると話していたので大丈夫だと信じています😗
送り迎えの楽さは皆さん同じですね✨- 2月1日
-
あいう
親子遠足とかもあくまで保護者ではなく先生なので…パパにお願いしました、、、
ただ、そういう行事も親として参加できないからママさんたちと距離?できます。
私もベタベタは望んでないですが、あれ?ほかのママはなんか…違う?みたいな!感じでした!
園が一緒だと休ませないといけない雰囲気でした- 2月1日
さつまいも大好き★
コメントありがとうございます✨
朝は忙しいので、やはり通勤時間の短縮になるのは良いですね!!