※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにわ
子育て・グッズ

子供が園での様子について心配しています。発達障害の可能性も考えているようです。アドバイスを求めています。

5歳の子供がいます。
みなさん、お子さんに園は、どうだった?など、毎日、お子さんに聞いたりしますか?
うちの子供は、4歳半くらいからか、園の話を私から聞いてみたりすると怒りだします。
また、気にくわない事があるとぎゃあー!と癇癪を起こしたり、こちら側が言葉を間違えて言っても間違えた事が気にくわないのかずーっと、その間違えたことを拘ります。
字も自分の名前しか書いたりしないし、自転車も未だに、コマありです。園では、先生に言われた事は、パーフェクトに近いような事をしてるみたいですが、家では、片付けない、 こちら側が注意したことを何度もやります。
最近、何だか発達障害なのか?と気になっていて…💦
ですが、園からは、特に子供の事で、何にも言われず、ただ、凄いとか偉いです。しか先生からは言われません。
5歳の子供って、こんな感じなんでしょうか??😂
1人しかいないので、全然分からなくて😭💦
育児でパンクしそうなので、できれば、こおするといいよ!などのアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

わたしは敢えてきかないようにしていました!
まだ記憶を辿って説明するというのができない子の方が多いし、毎日聞いてると 話さなくてはいけない というプレッシャー?みたいなのになるって聞いたので!
本人から話しはじめたときにしっかり聞いてあげるで、いいと思います!

1年生になれば、鉛筆の持ち方から平仮名もちゃんと習いますので大丈夫ですよ!
外でできてる分 家ではやりたくないだけなんだと思います◎
うちも外では完璧と言われていました。
なので、真面目な分私の言葉のイントネーションが違ったりすると指摘してきますが、方言とかもあるから、すべてを否定しないでねって少しずつ説明したりもしてます(^^)

片付けないのも、注意したことをするのも、なんでそれをするのかとか聞いたことありますか?

「〇〇しなさい」とかいつも同じ口調になってませんか??

違う言い方でアプローチすると変わったりするかもしれません!

  • はにわ

    はにわ

    コメントありがとうございます😊✨自分から、言ってきたら、聞くで良かったんですね。教えて頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    1年生になれば、字の勉強したりできることを教えて頂き、私自身も心配でしたので、安心できました!貴重なお話聞かせて頂き、ありがとうございます😊✨
    なるほどです。こちら側が間違えても否定しないでね。など、子供に少しずつ説明していこうと思いました!ありがとうございます✨

    私から、子供に片付けしないことは、聞いたことなくて、注意したことをやる時は、子供自身に聞いたことがあり、寂しかったり、遊んで欲しい時にそおいった悪い事をしてる。と言います😭😭

    確かに、私自身、○○しなさい。と同じ口調が多いように感じました。
    分かりました。一度、違う言い方で言ってみようと思います!教えて頂き、ありがとうございます😊✨

    細かいところまで、アドバイスを頂き、とても参考になりました!今日から、子供に今日教えて頂いたことを実践してみようと思いました。話を聞いて頂き、本当に、ありがとうございました!😊✨🙇‍♀️

    • 1月31日
こるん

昔幼稚園の園長先生から、入園式で言われました。
帰ってから今日は何した?だれと遊んだ?何食べた??って質問しないこと!これは尋問に近いです!って🤣
お母さん達も旦那さんから毎日帰ってきて今日何した?どこ行った?だれと話した?って聞かれて鬱陶しいのと同じです!って😅たしかに!!と思いました。
うちの子達もみんな聞かずに育ちました。
勝手に話てくる子もいてましたが、なーにも言わない子もいてました。ただイベントごとや大きい公園に行ったなどはどの子も話てきてたので、それ以外はいつものことでたいした報告はないんだと思ってました😁
すでにお名前かけるのすごいです!!うちは園の方針で字は勝手に書くまで書かせないだったので、小学校行くまで名前すら記号みたいな感じでしたよー😏
内弁慶さんですね🤣外でちゃんとできて、家で甘えれてたらバランスとれてていいことですよー😅お母さんしんどいけど、外で大暴れタイプよりはマシです🤣
ちなみに次男なんて小学5年くらいまで自転車乗らなかったですよー!今では6キロ先まで通ってますよー!心配しなくてもそのうちなんでもできますよー😊