
食費の節約方法を知りたい女性がいます。今月は5万円使ってしまい、外食が1万7千円でした。他の方は2万〜3万円でやりくりしているとのことで、節約法を教えて欲しいそうです。
食費の節約のためにしていることを教えてください💭
恥ずかしながら、今月の家計簿をまとめて今日つけていたところ、食費で5万程使っていました…その中の内訳としては、外食費が1万7千でお米代は両実家から送られるので買っていません。
今までも月4万程使っていて多いのですが、今月は外食をしすぎてしまいました…
よくママリを拝見していると2万〜3万で食費をやりくりしている方を多く目にするので、節約法を是非知りたいです‼️
大まかなこと、細かいこと、なんでも結構です!
教えてください😣😣💧
⚠︎批判はお控えください…
- かずな🌻(4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

マメ
外食は月に1.2回に収めて、
一週間の献立を決めて必要な物をメモして
まとめ買いしています!

あーか
週ごとに予算組んでその中でやりくりします!
-
かずな🌻
ありがとうございます!
参考になります😣‼️- 2月2日

Suzu.K
外食は出かけた時とかしかしないのと、ちょこちょこ買いよりもまとめて買う方が節約できるかと😊
あとは、カードポケットに5,000円ずつ入れておいて、1週間事の管理にするとかしてます( ˶˙ᵕ˙˶ )
→5,000×4週or5週分
=20,000〜25,000円
夫婦プラス子ども(10ヶ月)の3人で大体食費は20,000円で収まってます!
わたしはそれでも無駄遣いしてしまうので食費のお財布は別にしました!
食費だけのお財布で、上に書いた方法で週別に分けてます!
元々雑貨とか見るとすぐ買いたくなってしまうのですが、どれだけ使ったかどれだけ残っているのか目に見えてわかるようになったので
今は無駄遣いがなくなりました!
-
かずな🌻
ありがとうございます!
参考になります‼️- 2月2日

のん
決して多い訳ではないので、家計が圧迫していないならば節約する費目ではないと思いますよ!
-
かずな🌻
ありがとうございます🥺‼️
- 2月2日

ちゃちゃ
うちも食費五万なのでアドバイスできる立場では無いですが(笑)
マツキヨで食品買います!
牛乳、ヨーグルト、シャウエッセン、ヤクルト、
がスーパーより安い❗️
そしてポイントも、マツキヨのポイント、dポイント二重取り❗️
そしてマツキヨのアプリでクーポン当たると食品は5パーオフ❗️❗️
ほかのドラッグストアとかドンキもそんな感じなんですかねぇ、、
-
かずな🌻
ありがとうございます!
参考になります😢💭- 2月2日

ぽぽ💐
月3万弱で抑えてます!
うちは1週間分のメニューを先に考えて紙に書いて、そこから必要な食材だけをネットでまとめ買いするようにしてます☺️♬
週7,000-8,500円くらいで抑えてますよ😁💓
メニューも安い胸肉やささみなどを取り入れたり、グラタンのキットみたいなやつ使ったりで安く抑えるように心がけてます😆
-
かずな🌻
ありがとうございます!
参考になります😳‼️- 2月2日

はるのゆり
節約になってるかはわかりませんが、私はメニューを決めて買い物はせずに、食材の妥協金額、即買い金額を決めて、まとめ買いすることが多いです☺️
ある程度メインで何作ろうかは考えますが…
献立を考えてから買うと、それに必要なものを高い値段で買わないといけないよなーと思ってあんまり考えないです!
今日が和食なら明日は中華とか洋食…とか料理の雰囲気だけ決めます😊
野菜は極力使える所は使っちゃいますねぇ~!
レタスやキャベツの外側はよっぽど傷んでるとかでなければ綺麗なところを切り取って使います😊少し硬いですが加熱すると柔らかくなるし小さめに切ってスープに入れたりします~!
だいたい一回の買い物が5,000~6,000円ぐらいで、足りなくなりそうだったらスーパーの広告見比べて安い食材を足す感じです😊
-
かずな🌻
ありがとうございます‼️
参考になります😫🌈- 2月2日
かずな🌻
ありがとうございます!!
参考になります😢