
コメント

さくさくぱんだ
保育士です♡
あげるならお昼寝明けがいいかと思います!水分補給もかねて♡
お菓子よりは、
小さなおにぎりやパン、お好み焼きや蒸しパンなど
ご飯の代わりにあげるのがおすすめです🥺

さんまのひらき🐟
お昼寝から起きて3時を目安にあげてます!
ハイハインやボーロや小魚せんべいなどです!
さくさくぱんだ
保育士です♡
あげるならお昼寝明けがいいかと思います!水分補給もかねて♡
お菓子よりは、
小さなおにぎりやパン、お好み焼きや蒸しパンなど
ご飯の代わりにあげるのがおすすめです🥺
さんまのひらき🐟
お昼寝から起きて3時を目安にあげてます!
ハイハインやボーロや小魚せんべいなどです!
「月齢」に関する質問
2歳の男の子を育てています。 よく喋るのですが、あんまん(アンパンマン)、あし👣、じいじ、ばあば、ぱぱ、まま、わんわん、ぶーぶ(車)、だだんだん、あった!、あっち!、あち(熱い)、ガオー(大きい動物系)以外…
オムツはテープタイプとパンツタイプ、どちらを使ってますか? 明日で9カ月です。 特に困ってなければずっとテープでも良いのでしょうか? うんちが固形になったら変えようかなと思っていますが、皆さんきっかけとか変え…
1歳7ヶ月です。 保育園で毎月身体測定があるのですが、1歳6ヶ月の時に測った時から体重が0.5キロ増えていました。 この1ヶ月発熱があったり暑さでバテたのかご飯をあんまり食べなかったり、水を飲まなかったりしていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
アドバイスありがとうございます😊
蒸しパンはホットケーキミックスなどで作った方がいいのでしょうか?
さくさくぱんだ
ベビー用のミックスでも
小麦粉から作るレシピもありますし
おやつは無理せずあるもので、簡単に、でいいですよ♡
保育園の0歳児さんのおやつは
1月だと、
きなこうどん(きな粉餅の代わり)
七草粥(葉物野菜を細かく刻んだもの)とか
結構渋いものも出てます(笑)