※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
家族・旦那

何でも人のせいにして反省しない旦那に疲れています。自分の失敗や間違…

何でも人のせいにして反省しない旦那に疲れています。自分の失敗や間違いを全部私や周りのせいにして全く反省をしません。反省をしないので何度も何度も毎日同じようなことをして、いい加減に疲れてきました。
注意しても自分は悪くないと怒鳴るように怒ってきて最後は無視をされます。
子どもがいるため簡単には離婚は考えれないのですが毎日イライラしたり疲れてきました。
これから付き合って行くのに対処法はないでしょうか…アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じことを何度もされるのは嫌ですね😭
具体的にどういうことで喧嘩になりますか??

寂しがり屋のひとり好き

うちも自分が好きなように散々してるのに私がちょっとでも文句をいうとガミガミうるせーんだよと逆ぎれします。
結局子どもなんです。
自分が一番。

そうゆう人は何を言ってもこちらがどんなに思いやりをみせてもなんにも伝わらないんですよ😞
自分のことしか考えてないですからね💦

同じような旦那をもつ友達になれば愚痴がいいあえて少しは旦那のこと気なしないで生活できるんですけどね😞
私は最近そうゆうママ友とたまたま出会えてかなりそれが救いになってます💦💦

deleted user

夫婦間で話し合いが出来ない相手に対し、家庭裁判所の夫婦円満調停は有効ですよ。

裁判所、裁判官、調停員を介して無視をしない!人のせいにしない!家事や育児の協力を誓わせ、調停調書に残すのですから、今までと同じ様に…とは御主人もいかないはずです。

調停調書は確定判決と同じ効力がありますから、約束をやぶれば離婚調停において主様は有利となります。

中には裁判所からの呼び出しを無視続ける方もいらっしゃいますが(少数派となります。社会不適合者が多いです。)、裁判所もしつこく呼び出しを続けて下さいますし、最終的に調停が出来なかったとしても、数年後に離婚を考えた時、やはり離婚調停において主様は有利となります。(夫婦円満調停に来なかった旨は暫く記録に残ります。)

調停は2千円程度の切手や印紙、戸籍謄本で簡単にお安く出来…
公的な誓約書としても、調停調書以上の物はありません。
家裁は上手く利用すべきですよ。

養育費の法改正があり、4月から新法施行となりますから…
きっと4月からの家裁は養育費調停で混雑するでしょう。
夫婦円満調停をしたいと思うならば早めに手続きしないと、3ヶ月以上待たされる可能性もありますからお早めに。