
妊娠6週目で既に1.5kg~2kg増加。過去の経験から増加を抑えたいが、夜の食事制限で増える。増加を抑える方法はありますか?
お腹がすいてたまりません😭😭😭
妊娠発覚してまだ日が浅い(6w2d)ですが、すでに1.5kg~2kgくらい増えてます💦💦💦
1人目の時は好き放題食べ続け、その上切迫流産で入退院を繰り返していたのでほとんど動かない妊婦でした…お陰で+20kgで出産💦
今回はなるべく増やしたくありません…
朝と昼にご飯食べて夜は米を抜いておかずのみだけじゃ、私の場合増えるんですが💦
なにかいい方法ないでしょうか?
- ママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

のんちゃんまま
ちゃんと食事して、動いてれば!体重ふえません…
逆に減らしたりしてしまうと…妊娠中は、倍のエネルギー消費するので…太ると原因になります!

あっきー
私は1人目の時は増えました💦
とは言っても発覚から+7㎏。
体質的に太る体重にも限度があったのかも…
昔妊娠でもなくて太ってた体重ほどは増えなかったです(笑)妊娠する8年前に過去最大太ってそこから-13㎏痩せて、リバウンド5㎏。から5年ほどを経て妊娠な状況でした。
つわり時実家で過ごしてたのでごはん。風呂。寝るの動かず増えました💦
あるとき一気に2kg増えて焦りました。先生にも怒られました。
前日にカレー食べたからかと思うのとジーンズで行ったからな気もするですが病院で行くたびに先生にこないだのような増え方はやめてね。と言われ続け怖かったので頑張りました💦
しかし、お腹は空く!だからお腹空いたらミルク寒天とか、寒天にきなこ!とかをとにかく大量に作ってました。ごはん前にも食べてました。
甘いもの食べても糖尿怖いのでとにかく寒天はほぼ味なし。できなこは砂糖入りのを表面にサラッとかける感じで毎日大量に食べてました。
あとはダイエットの時によく作ってた野菜ごろごろのミネストローネスープは毎回飲みました。1000Lつくって2〜3日ほどで毎食。必ず寒天→スープ→通常のごはんやおかず。にしてました。
寒天や野菜なら質を落とさず量とれるからおすすめです!
つわりも匂いつわりあったけどスープは調理過程は無理でも出来上がって食べれば平気だったのと、寒天に至っては無臭(笑)
なので、匂いつわりあっても、作るのも平気だったし食べつわりにも寒天は適してたので自分にはあってました。
大変だけど頑張りましょ💦
-
ママ
確かに!低カロリーなのに量とれるのはいいですよね!
寒天の味なし…素晴らしい😭✨気合いですね!
私も寒天と、野菜たっぷりスープやってみます!🙏- 1月31日
-
あっきー
味なし無臭、だから絶対つわりには向いてる(笑)
けどそれだけは寂しいから砂糖きなこ(笑)最高です(笑)
寒天はダイエットにも向いてるものでもとは海藻だし寒天は満腹感も得られるのでスープにも固まらない程度に少しいれるといいですよ〜
友達も毎回、体重注意スタンプと指導されながらもなかなか難しくて初期で吐き悪阻で-7㎏になったからと余裕こいてたらそれ治ったら最後は+20㎏いったていってました。
赤ちゃんの為、とはいえ難しい😭
初期ではいて減ったからといって増えないわけではないと落ち込んでましたorz
私は初期の頃は吐かないけれどひとりで家にいて自炊するにも匂いが無理、買いに行くのも動けない。だからぱぱっとできて気持ち悪くならずに食べられるのはジャンキーなラーメンばっかで高血圧に怯えて、でもそれしか受け付けなくてストレスとホルモンバランス乱れてダメな母親だ…と落ち込みました…
だからこそ少し落ち着いて実家帰ってラーメン生活から抜け出したけれど食べてないと気持ち悪い時は低カロリーまたは食物繊維豊富なものを選んで食べてました(笑)
あ。、あとは米にも、もち麦をいれたりしてます。
雑穀は苦手だけどもち麦ならあまり気にせず食べれて食物繊維豊富で満腹感も得られやすいみたいだし、便秘知らずでした👀
あとはベタに身体は消化した順に栄養とってると考えて食事をとる時は野菜から食べるとかしてました。
ほんと…わかっていても難しい気持ちわかるので頑張ってください😭
ストレスためたら食欲爆発は妊娠じゃなく太ってた時期に経験してて(笑)、また嫌悪感で食べてたのでわかります😅
ま。私は単なるデブでしたが、そこに妊娠加わると自分だけの問題じゃないし、それで更なる過食もよくないので低カロリーなもの食べて乗りきりましょ💦- 1月31日
-
ママ
なるほどー!
スープに入れるとトロミがつく感じですか?😳
玄米やもち麦好きなので入れてみたいと思います!
最近少し便秘ぎみだしピッタリ✨
無事に赤ちゃん産めるまで頑張ろうと思います!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの事を考えたら、食欲なくなりませんか?
太りすぎはよくないです。
-
ママ
食欲なくなったら苦労しないですね😂
- 1月31日
ママ
動くとは、例えばウォーキングなどですか??
育休延長中で仕事しておらず、今はある程度の家事と昼間に娘と公園に散歩くらいしか動いてません💧
減らすと逆効果なのですね💦
ちゃんと三食心がけます💦
のんちゃんまま
いやまだ、初期なので…
ウォーキングとかじゃなくて!
お腹に負担がない程度にですかね!
逆ですよ😅
エネルギー消費が倍なので…
なおさらお腹がすいてしまい
ます…それで太るんですよ…
間食してしまうので…
野菜とかこんにゃくとか腹持ちがいいものを夜に、食べるといいですよ!
ママ
そうですね、まだ初期なので無理ない程度に動いてみます💦
だからお腹すくんですね😓
まずしっかり食べて無駄な間食減らしたいと思います!
ありがとうございます!
のんちゃんまま
どーしても妊婦さんって
動いてしまうと…エネルギー消費が倍になるので…
お腹減る…なおさら動かなれけば太るとなので難しいんですよね…