
コメント

はじめてのママリ🔰
体重はどのくらいですか?

こま
テープなので調整すれば良いと思います。
お腹回りを緩くするにはテープを緩めに、足回りを緩くするにはオムツを少し下にして調整してあげると良いですよ😄
-
みー
足回りだけなので少し下にして調節してみようと思います!
- 1月30日
-
こま
我が家は現在体重5600g超えですが、まだ新生児用使えてるので、みーさんのお子さんも調整してあげれば改善されると思いますよ。
足回りの緩め方も、前後を少しずつ下げる・後ろのみ少し下げる・前のみ少し下げると色々やり方があります。
赤ちゃんによってウンチやオシッコの出方が違うので、お子さんに合う緩め方色々試して見てください😄
足回り緩め過ぎると漏れるので注意です!!
次男はウンチ漏れました😂- 1月30日
-
みー
いろいろな緩め方があるんですね!漏れないように娘にあった緩め方を探そうと思います😊
- 1月31日

みっちゃ💋
生後2ヶ月ですが新生児用があと半分残ってるので使ってますよ〜😵
テープの部分緩めたりとかしました??
-
みー
テープ緩めてないです😣
お腹は跡つかなくて、指も入る状態ですが、緩めて大丈夫でしょうか??- 1月30日

kou
パンパースは小さめですもんね😀
S買ってみていいと思いますよ!大きかったらいずれ使うから残しとけるし😀
その時はムーニーやグーンでもいいと思います👍
-
みー
パンパースは小さめなんですね😵
Sサイズなら合わなくても今後使えますもんね!- 1月30日

もも
漏れたりはしてないですよね?
テープで調節で良いと思いますよ☺️
-
みー
漏れはないです!
まずは、テープで調節してみようと思います!- 1月30日

みー
皆さん、ありがとうございました!
まずは緩めて様子を見ようと思います😊
みー
体重は退院後、測定していないため分かりません。
3200gで産んでいます。