![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で10mmの胎嚢確認後、11日後の受診で胎芽確認できず。流産の可能性は?つわりと稽留流産の関係は?成長例が知りたい。
1月18日(土)に初診に行ってきました。
この時点で胎嚢は10mmくらいと言われています。
5wの初め頃だねと言われました。
その11日後の1月29日(水)に2回目の受診
をしました。
初診のときに先生に言われた週数から数えると、6w終わりころから7wに入ったくらいかなと思います。
そのときに胎嚢は成長して大きくなってるけど(大きさは教えてもらえませんでした)、胎芽がイマイチ確認ができないと言われました。これかな?っていうのはあるけど、小さくて確信が持てないとのことでした。もちろん心拍も確認できていません。
先生は、流産という言葉には触れずに来週また来てねと言っただけでした。
いちおう胎芽かもしれないものがあったから、流産の話はしなかっただけかなと思っています。
10mmの胎嚢確認から、11日たって心拍確認できないのは、もう望みがないのでしょうか?
稽留流産になってしまうのかなと覚悟もしはじめています。
でも、もし同じような状況から赤ちゃんが成長してくれた方などいらっしゃいましたら教えてください。
つわりはどんどんひどくなります。
稽留流産にはつわりの有無は関係ないのでしょうか?
- ゆこ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
渓流流産してもつわりはあるみたいです(><)🌀
わたしは7週で胎芽5mmとかでした!!ギリギリ心拍確認できる程度の大きさでしたよ〜😢😢。
でも今は週数通りに成長してるので、あまり考えすぎず赤ちゃんを信じて1週間待ってみましょう😢
ゆこ
週数通りなんですかね😢いろいろ検索して成長が遅いのかなって思ってます😭
信じて待つしかないですよね😢😢😢
nana
実は私も初め心拍確認出来なくて同じ日に別の病院出みてもらったりしました😂😂
不安で不安で仕方ないですよね。
意外と先生が変わると見えたりエコーの種類によっても見えたりするみたいですよ(;A;)
ゆこ
そうなんですね😥
いつもはその産院の院長先生に見てもらってるのですが、その日はたまたま別の先生に見てもらった日なんです😢その先生がちょっとおっとりしてて頼りない感じの人なので、大丈夫かな?と思ったんですが😥そんなに違いはないかなって思って特に気にしませんでした😂