※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
雑談・つぶやき

仕事って育児の一部だと思いますか?

仕事って育児の一部だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お金がないと子育て出来ないので一部だと思います😊!

  • kk

    kk

    旦那が仕事に疲れて育児ができない状況で、私の何もやってないと言う言葉に対する旦那の言葉です。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は専業主婦なので稼いできてくれてありがたや〜🙏ですが、だからといって育児が出来ないって旦那さんが言って良い言葉じゃないですね💦
    そんなこと言ってたら共働きの方は育児出来ないってことになりますし…😓

    • 1月30日
あなち

私はそんな風に思ったことなかったです!

  • kk

    kk


    旦那が仕事に疲れて育児ができない状況で、私の何もやってないと言う言葉に対する旦那の言葉です。

    • 1月30日
  • あなち

    あなち

    疲れてるのはもちろんわかっているつもりです
    でも家に帰ってきて私だけ
    忙しくしていて
    旦那がだらだらしていたらムカつきます(笑)
    今、一緒にやろうよ!って思っちゃう😣
    そりゃあ日中ずっと仕事してきたんだよね
    私は日中育児してたけど休憩もしてた
    それはわかるんだけどムカつきます(笑)

    • 1月30日
  • kk

    kk

    帰ったらオフモードになれるってズルいと思うんですよね。こっちは、心の底から自由になる瞬間なんて無いじゃないですか。
    やるよって言ってて結局何もせず寝るとか殺意覚えます。

    • 1月30日
  • あなち

    あなち

    そうですよね
    私は子どもひとりなので
    休憩できる時間もありますが
    tyfさんはお二人お子さんがいるようなので
    大変さが全然違うと思います
    寝るならやるよっていうなよ!て感じですね
    やれないって言われても腹立ちますけど😱

    • 1月30日
  • kk

    kk

    出来ないって言われても腹がたちますよね。
    出来なかったこと直ぐ謝ってくれるんですけど、何度も続くと腹の虫が治らないと言うか、、

    • 1月30日
deleted user

私は別物だと思ってます!

  • kk

    kk


    旦那が仕事に疲れて育児ができない状況で、私の何もやってないと言う言葉に対する旦那の言葉です。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは共働きですが、仕事してるから育児しなくていいという発想はなかったです。
    激務や出張続きで家に帰れないとか事情があるなら別ですが、仕事をしていようとなかろうと、親である以上は、育児はして当たり前のものだと思ってます。

    • 1月30日
ゴンザレス

仕事は仕事、育児は育児だと私は思います🤔💦 仕事が育児の1部って言われたらどこが?って私はなりますかね💦

  • kk

    kk


    旦那が仕事に疲れて育児ができない状況で、私の何もやってないと言う言葉に対する旦那の言葉です。

    • 1月30日
  • ゴンザレス

    ゴンザレス


    仕事と育児とじゃ土俵が違うし畑違いな気がするので、同じように考えるのって難しいですけど…仕事は給料も貰えるし、休みもあるけど、育児に給料は発生しないし、休みらしい休みなんてないので、結構違うと思うんですけどね💧 ご主人なりに俺だって頑張ってるんだよって言いたかったのかもしれませんね☺️

    • 1月30日
  • kk

    kk

    頑張っていることを認めて欲しかった、たしかにその通りかもしれません、、
    旦那は教員で休みもほぼ無い中働いているので、普段は我慢するんですけど、今日はどうしてもむかついちゃって。

    • 1月30日
  • ゴンザレス

    ゴンザレス


    tyfさんだって普段はご主人が頑張っていらっしゃる事分かっているからこそ、普段からご主人の事気にかけて言わないようにされてるんですもんね☺️ ご主人の頑張りは一緒にいるtyfさんが1番知ってらっしゃると私は思いますもん😊 でもやっぱりずーっと育児してると余裕ない時ありますもんね😭 分かってても気づかえない時だってあると思いますよ😖

    • 1月30日
mamaちゃん

仕事は自分たちが生きるためにするもので、育児は子供を育てるためにすることだと思っているので別物ですかね~🤔

deleted user

保育園に預けてるママさんたちは育児の一部だと思ってる方が多いと思いますよ。
私もそうですが。
子供のために働いて
子供が暮らせるために働いてるのも育児だと思います。
お金なかったら育児もできなくなるでしょうし。。