
コメント

はる
短肌着+長肌着+カバーオールでした♪
おくるみも使いましたよ♪
コンビ肌着でもいいと思います♪

初めてのママリ🔰
おくるみ張り切って買ったのに1人目の時使わなかったです😅😅
病院内と車までの距離しか歩かないのでいいやーってなってました( 'ω' ;)
なので2人目の時は使いましたw
1人目の時は、短肌着、コンビ肌着の上に少し厚めの服を着させてました!
-
ちぃ
そうなんですね💦💭
入院時の赤ちゃん用バスタオルがおくるみ兼用可と一覧表に書いてあったので、兼用できるものを一枚買いました✨笑
すぐそこの距離って思っちゃいますよね、笑
情報ありがとうございます!!◡̈
参考にさせていただきます♪- 1月30日

ダフィコ
退院時にクーファン使用とは、どういうことでしょうか?クーファンって、お家の中での赤ちゃんの居場所じゃないですか?
クーファンに取っ手ついてますが、赤ちゃんを中に入れて、バッグのように持って移動して、中の赤ちゃんがまっ逆さまに地面に落ちて死んでしまう事故、ありますよ😣
-
ちぃ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ごめんなさい、私の書き方が悪かったです、、病院側から退院してお家の中でクーファンに入れて過ごすならば、母子同室の時点でクーファンに慣れる用に使用可能だから持ってきてもいいよ、と言われたので記載しました💦
さすがにクーファンに入れてバッグのようには外でないです💦
言葉足らずでした- 1月31日
-
ダフィコ
それならよかったです✨ちょっとビックリしました😌
- 1月31日

さっちん
クーファンを退院時にって、どういうことでしょうか?
服装は、記載されてる服+おくるみで大丈夫やとおもいます。
ちぃ
そうなんですね♪
ありがとうございます!!◡̈
助かりました✨