
1歳10ヵ月までbaby、1歳11ヵ月からぷち。4月生まれはぷちスタート可。内容的にどちらが良いか悩む。①4月生まれはぷち、②baby後ぷち。
こどもちゃれんじについて教えてください😂
5月で1歳になる息子がいて、ちゃれんじを始めようか検討しています。調べたところ、babyとぷちがあるみたいで、ややこしいです😭
・babyは1歳◯ヵ月という感じで教材が届く(ただ2021年3月まで)ということは1歳10ヵ月まで。1歳11ヵ月になる2021年4月からはぷちに移行。
・バースデーセットや先行特典?に惹かれたのですが、、これはbaby会員になった上で、ぷちをやるよ(予約)っていう申し込みをしたら、もらえるんですよね?
じゃあこれでいいじゃん、って思ったのですが、
よくよく考えたら😂
4月がぷちの切り替え?みたいな感じなら、
4月生まれの子は1歳ちょうどでぷちを始めれるんですよね?対して、ほぼ2歳になる頃にぷちを始めるのは内容的にどうなんでしょう?
先行特典の内容はぷちを新規に申し込んだ人でも入会特典としてもらえるっぽい?ただバースデーセットは有料になります。
たぶんbabyからのぷちが特典としてはいいのかと思いますが、1ヵ月の違いで教材が1年遅れるなら、誕生日を偽って、ぷちから始めた方がいいですか?
それともbabyの方があっていますかね😭💦
同じような境遇だった方はどうされましたか😂
①4月生まれという風にして、
babyはやらずにぷちを始める
②babyを2021年3月までやり、4月からぷちを始める
長々と分かりにくく、解釈違いだったら、申し訳ないです💦よろしければ教えてください😂🙏
- レイラ(6歳)
コメント

退会ユーザー
誕生日が全然違うので、参考になればいいのですが…。
12月で2歳になった娘は去年の4月からぷちをやってます。
大体真ん中の9月生まれの子に合わせて作られてる教材らしく、届いてすぐは上手に遊べないものが多かったです😅
型はめとかも難しいみたいだったし、シールも他の場所に貼ってすぐ捨てちゃったり…。それでも3.4ヶ月すると遊べるようになり、今は成長が追い付いたのか?届いてすぐ遊べるようになりました。
なので、やっぱり2歳でぷちが合ってるのかなと思います!5月生まれなら届いてすぐちゃんと遊べそうですし🙌
レイラ
お返事ありがとうございます☺️!
9月くらいの子に合わせて作られてる教材だったんですね🙆♀️
教材のラインナップ見てても、1歳なったばっかで遊べるかな?ってちょっと思って😂
babyの方がやっぱり1歳児向けですね🤭2歳前にぷちに移行する感じにしたいと思います💓ありがとうございました😊