
コメント

よひみな
2歳児で幼稚園ということは、保育を必要とする2、3号認定ではないということですよね⁉️
であれば、徳風幼稚園、五番町幼稚園、立正幼稚園、愛護幼稚園あたりでしょうか🤔
富山市の場合は、受付順で決まるわけではないので、前日から並ぶ人という人は聞いたことがありません😅
近年では、3号認定の未満児の場合は希望する園に入れないことがふえてきていますが、幼稚園組は大丈夫だと思います‼️‼️

mmr🧸
わたしも専業主婦です😆
今年から下の子が2歳児クラスで入りますが、誕生日月まで認定なし(プレ扱い)で翌月から1号認定で毎日登園になります。
無償化がはじまったので、どこの幼稚園はどこもいっぱいでしたよ😖💦
こども園でももともと幼稚園だったところは、2歳児クラスで3歳になると無償化になります😊
あと、受付順ではなくほとんどが抽選ですね😅もしくは書類選考、面接で合否です😖
ただ、0.1歳児から入っている子がいるのでどの幼稚園もかなり枠が少ないです😭
ともかくサークルなど参加したらいいかなーとは思います🙋♀️✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やはり無障化がはじまったので希望する人が増えますよね😅💦
うちは5月産まれなのですぐ誕生日になるのでその点はありがたいですが、2歳児クラス入れないとなると年少の入園まで長いな〜と思ってしまいます😓
やはり抽選になるのですね🤔
もし知っていたら教えて欲しいのですが、申し込みは基本的には1ヶ所だけしかできないのですかね?
通えそうな園の来年度の親子サークル参加してみようと思います☺️✨- 1月31日
-
よひみな
横からすみません💦
幼稚園からこども園になったところは無償なんですかっ⁉️
我が家はこども園の保育組で、3歳で2歳児クラスですが、保育料は年少さんから無償化と言われているので、3歳になってからも保育料払ってます😭- 1月31日
-
はじめてのママリ
昨日2歳児クラスのある園を教えて頂いた後、さっそく何件か問い合わせして様子を聞いてみたのですか、3歳の誕生日月までは有料で誕生日の月から無料と説明されました😃
(たしか立正幼稚園だった気が)
今年からとの事で今後は無償化により例年より希望する方が増えるかもしれないですと仰っていました💦
園によって違うのですかね⁉️
私は詳しくないのでわからないのですが…😵- 1月31日
-
よひみな
富山市のHPを確認したら、添付のフロー図がありました‼️
どうやら幼稚園やこども園の幼稚園組で2歳児クラスでも満3歳になれば無償化の対象になるみたいです。
個人的には、未満児の保育料って高いので、幼稚園と保育園って預ける目的が違うにせよ、なんだか腑に落ちません💔- 1月31日
-
はじめてのママリ
理解できました😉このフローチャート保存させて頂きます!
園によってではなく年少までの間は幼稚園組か保育園組かで違うのですね。
そうですよね〜💦未満児の保育料高いですし、私が言うのもなんですが、なんだか不公平感感じますね😱- 1月31日
-
よひみな
私もこの図を見て理解できました。
保育園から配布された無償化のお知らせには、このようなことは書かれていなかったので衝撃です💔
世帯収入によって保育料は違いますし、第何子かによっても半額だったり無料だったりしますが、ホント安くはないんです😭
何のために働いてるのか…と思う親御さん、たくさんいると思います💦💦
医療費も中学校まで無償化だったり、予防接種も任意のものが減ってるので助かってるので、こうして文句を言うのは違う気もしますが…
質問と話がズレて申し訳ありませんでした🙏- 1月31日
-
mmr🧸
どれに対してお返事しよう、、と思いましたが(笑)
幼稚園からこども園にかわったところは、誕生日月の次の月からは無償化の対象になりますね😊👍
申し込みは何箇所もされていた方もいますが、あまりいい顔はされないんじゃないかな、、と思うのが個人の意見です😅💦
ちなみに今年から入る子の立正、めぐみ、徳風は多かったと聞きました🤔💦- 1月31日
-
はじめてのママリ
すいません、話が逸れましたね笑
一応複数申し込みは可能なのですか。確かに申し込んどいてキャンセルは印象悪いですよね💦人気の所なら尚更😓
色々と情報ありがとうございました!とても助かりました!参考にさせて頂きます😊💓- 1月31日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
そうです。現在専業主婦なので1号?になります。
あれ💦前に富山の方に受付順と聞いたことがあったのですが違うのですか😳⁉️となると抽選になるのですかね?
詳しくありがとうございます!まだ1年先になりますが、親子サークルなどに参加して雰囲気など見てみたいと思います😊❣️
はじめてのママリ
間違えました😅2歳児だと1号認定でなくて認定なし、ですね!