
大型マンション住みです。子供前後乗せ電動自転車を買いました。駐輪場…
大型マンション住みです。
子供前後乗せ電動自転車を買いました。
駐輪場が非常に狭く、上段下段になってるタイプです。
現在上段しか空きがなく、下段の空き待ちで、玄関前に置いてあり場所をとります。
バイク置き場は広く、停めやすそうで、何台か自転車や電動自転車が置かれていて、疑問に思い管理人さんに聞いてみましたが、元々バイクで契約をしていて、今は自転車を置いているだけ、と言われました。
お金はかかりますが、バイク置き場に置けたら助かると思いましたが、私はモンスターでしたか?
- ゆき(7歳, 8歳, 16歳)
コメント

ママりん
バイク置き場に空きがあり、バイク置き場の使用料を払った上で
自転車置きたいってお話しなら
全然良いと思います❗️
空いてるならタダで置かせて〜ってお話しなら
モンスターかなと思います😂

かこ
こんばんは💦
昔の投稿へのコメントですみません、😭
その後どうされましたか?いま全く同じことで悩んでます。うちも、バイク置き場に電動自転車おこうと思うと、マンションの管理規約を変えないといけないな、など言われてます。
-
ゆき
同じですか💧
その後、ずっと玄関前に置いていますが、1年経っても下段が空いた、と言う連絡はないです…
試しに空いてる上段に停めてみましたが、そもそもタイヤが太く、タイヤホルダー?に入らず下段でも無理でした💦
ウチはベビーカーも3台あり、玄関前が大変な事になっていて、電動でもないチャリがバイクスペースに停まっているのを見ると、いちいちイラッとしてしまいます🙄- 2月16日

かこ
お返事ありがとうございます💦やはりなかなか空かないでよね😭
下段でもそもそも止められないんですね😱
ちなみ、乗ってらっしゃる電動自転車の種類お聞きしてもいいですか?💦
あと、我が家も最悪部屋の前におくのも検討したんですが、電動自転車、エレベーター乗らなくないですか?😨😨
-
ゆき
種類は外行ってみないと分からなくて💦
タイヤ入れてみたら、キュッ、キュッて大きな音がして、無理矢理なら入りそうでしたが💦
ウチはエレベーター乗らない階なので、そのまま乗り入れられます🚲- 2月16日
-
かこ
実はこれから電動自転車かうところで、どのメーカー、種類にしたらおけるかなと思いまして、、😭
全く急がないので、もし良ければまた外出時に見れたときに教えて頂けないでしょうか😂(パナソニックのギュットとか、YAMAHAの○○とか)
すみません、、、
そうだったんですね、お部屋の前も大変ですが、置けて良かったです✨✨
私はもうどうしようもなかったら、駅前の駐輪場(月3000円)におくしかなく、、家から駅までも徒歩10分なので最悪です。。笑- 2月16日
ゆき
コメントありがとうございます。
もちろん毎月のバイク置き場使用料は支払うつもりです。
もともとバイクで契約してるから、今自転車置いてるのを認めてます。
でもあなたはダメです。
と言われたら、❓ってなりませんか?
前後乗せ電動自転車をあの狭い駐輪場に停めるのはサイズ的に到底無理なんです…
なら自転車と電動自転車の駐輪場分けるとか、どんな理由でもバイク置き場に自転車は置かない、に統一するとから、築15年になるので、電動自転車の普及に伴って改善する点はあるのかな…と思います…
そして、駐輪場の下段は空き待ちが何人か居る、と言われましたが、今日あなたから問い合わせがあったので、空いたところ使って良いですよ、と言われましたが、順番待ちは催促したもん勝ちみたいな事言われて、そんなものですかね?
管理人さんの管理能力がいまいちだな…と思ってしまいました…
ママりん
えー❗️それはヒドイですね😱
順番待ちの話も…ちよっと管理人さん💦てなりますね。
管理会社の担当者か、管理組合に直接申し出をされると少し違うかもしれないですね、、
ゆき
ちょっと酷い話しですよね💦
そんな話しの後に、前後乗せ電動自転車で駐輪場はスペース的に無理じゃないか、と言ったら、じゃバイクスペースを使用可能か管理組合に聞きます、と言って貰えましたが、なんか無理矢理言わした感があって、でも駐輪場にはホントに無理だし、玄関前はベビーカーもあるし、カニ歩きして家に入るレベルで狭くなってしまい、本当に困ってました…
ゆき
さっき管理会社から連絡があり、やはりバイク置き場に電動自転車を新しく契約する事は出来ない、と言われました。
私にははっきりと断るのに、今現在とめてる方には注意喚起します、だけで、はっきりと違反だと指摘して駐輪場に止めるように指導してもらわないと納得出来ません、と言いました。
古いタイプの狭い自転車置き場も改修が必須である事も話しました。
凄く迷惑そうでしたが、間違った事を言ってるつもりはありません。