
コメント

まそと
お母さんもお姉ちゃんも頑張りどころですね💦うちも四人目が産まれてから三人目が大荒れしました!だいたい落ち着いたのが3ヶ月くらいしてからでした。
それまではまともに抱っこ出来たのは夜中の授乳だけでしたね💦

はらぺこあおむし🐛♡
3歳くらいってそうですよね…
私は下の子は泣いてなければ
放置で上の事をひたすら
構ってました💦かまって欲しい
からこそ赤ちゃんの真似しちゃう
のかもねと看護師さんに言われて。
上優先にしてたらある程度
落ち着きました(´•̥ω•̥`)
-
はじめてのママリ🔰
どれぐらいで落ち着きましたか?💧上の子をかまってるつもりなんですが、どうも落ち着きません😭😭
- 1月31日
-
はらぺこあおむし🐛♡
3ヶ月くらいはギクシャクしてて
ストレスで円形になりました
わたしがwww- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
皆さん3ヶ月ぐらいまで続くんですね😭うちは上の子が4月から幼稚園なので余計に上の子のストレスがやばそうです。。💔
えぇ!お母さん大丈夫ですか😭😭- 2月1日
-
はらぺこあおむし🐛♡
逆に幼稚園で沢山遊んで
いっぱい甘えてストレス
発散する子もいますよね💓✌️
あれは泣きながら旦那に
訴えましたw辛すぎるってw
3番目4番目と下が産まれる度
不安でしたが2番目と3番目が
少し離れてるので1番上の
お姉ちゃんが荒れたのは2番目が
産まれた時だけでした幸いにも😭
今でも我慢してない?大丈夫?
と聞くとママ忙しいからママが
大丈夫な時にお話聞いてくれれば
いいよと言われて泣きます🤣- 2月1日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月😨まだまだですね😭💦
日中はほぼ下の子は放置でしたか?💧下の子も結構泣くので…😭😭
まそと
上の子と一緒に遊びましたね☺️カラカラ持ったり話しかけたりそのうちニヤっと笑うようになると嬉しいようでお兄ちゃんだけであやしてくれることも!そして泣いたら声かけたり抱っこ、オムツで機嫌がよくなるのでそうしてあげてーと上の子から言ったくれるようになりました😊上の子が嫌がる時はかわいそうだけど放置でした。
あとハイローチェアにいつも寝かせてたんですが上の子と遊びながら足で揺らすとか😭
はじめてのママリ🔰
やっぱり下の子は放置される運命なんですね😂💦うちも里帰り後はハイローチェアに乗せる予定なのでそうすることになりそうです🤣
一日でも早く落ち着いてほしいです。。