※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コップ飲みの練習を始めるためのオススメのコップと、練習を始める時期について教えてください。ストロー飲みの練習中です。

そろそろコップ飲みの練習をしようと思うのですが、どのようなコップがいいでしょうか?
オススメありますか?
あと、みなさんいつ頃から練習始めましたか?
今ストロー飲み練習中です!

コメント

きのこ

ストローと同時進行で
コップ飲みでした。
コップも普通のコップに
一口だけ入れて渡しての繰り返しでした!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月30日
ANT

1歳くらいになってお風呂で練習しました!100均のコップで笑

  • ママリ

    ママリ

    そんなに焦らなくても大丈夫そうですかね?
    お風呂で練習だと汚れなくていいですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月30日
deleted user

1歳くらいから練習しようとはしてましたけど、コップを持たせてみてもどう考えても無理だろうなと感じたので面倒臭くて練習はしなかったです。

ママリの今日の一言で10ヶ月くらいでコップ飲みを〜みたいなのあってビックリした記憶があります(笑)

娘の場合は気付いたら自分で味噌汁を飲むようになってたのでコップを持たせてみたらコップでも飲めるようになってました。1歳2.3ヶ月の頃だと思います。

練習するならお風呂、使うコップは軽くて割れなくて持ち手があるものでいいと思います。もともとあるものや100均で十分です!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    100均助かりますね!笑
    お店でこぼれないコップ等見たら結構なお値段だったので😅
    成長過程で自然とできるようになるんですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月30日
レイア

コップはプラスチックならなんでも大丈夫だと思います!
うちは6ヶ月からストローと同時進行したので8ヶ月の時からもうコップで飲めます
今は1人で持って飲めますよ😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    こぼれないコップ等お店てみたら高かったのでどうしようかと思ってました💦
    コップのみも試してみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月30日
  • レイア

    レイア

    こぼれないコップは西松屋のやつが一番オススメです!たしか1000円しなかったです!

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    写真付きで教えていただいてありがとうございます😊
    見てみます!

    • 1月30日
あんまんまん

けっこうみなさん早めからされている方が多いみたいですが、うちは保育園に入る1歳4ヶ月頃からコップ飲みとスプーンフォークを始めてみました!
多分遅い方ですよね笑?
でもある程度月齢が大きくなっていたので、一瞬でできるようになります👌
小さいうちから始めて、もしできなくてイライラしたり焦ったりしてしまったら、大きくなってからやってみるのもひとつかと思います😁
そのうち勝手に絶対できるようになるのタイミングってあるので👌

  • ママリ

    ママリ

    少し試してみて難しそうなら大きくなってからにしてみます!
    少し焦ってたので安心しました!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月30日
ツー

下の子は、ストローもコップも6ヶ月から使い始めました👶

ストローマグは自分で持って飲めるようになりましたが、コップはもちろん溢すので補助ありであげてます🥤

使ってるコップは、アンパンマンのステップアップコップというふた付きのコップを使ってます✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月30日
🐱🐾

最近1歳3ヶ月の子コップ飲みの練習始めました🙂💡
うちは上の子の時からアンパンマンのこのコップで練習させてます❗
こぼす事もたまにありますが1週間くらいでコップ飲み出来るようになりました😂

  • ママリ

    ママリ

    写真載せていただいてありがとうございます😊
    検討してみます!

    • 1月30日