※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこがえる
子育て・グッズ

生後30日の赤ちゃんが授乳後に寄り目や硬直、息苦しさを感じて不安。1ヶ月検診で相談予定だが、同じ症状で再発したら#7119に相談すべきか不安。同じ経験の方いますか?

生後30日。
授乳直後に寄り目になって体が硬直して息苦しそうにしていて泣かない、声も出ない状態になりました。
どうしようと数分かんあたふたしていたらやっと声が出て泣くこともできていつもの状態に戻りましたが不安です。
1ヶ月検診が金曜日にあるのでその際に相談する予定ですが
また同じことが起きたら#7119でいいんでしょうか…?
同じような症状になったことのある方いますか?
大きな病院で検査とかになっちゃうんでしょうか;

コメント

まみ

大丈夫ですか??
数分間呼吸が出来てなさそうだったということでしょうか?
それはとっても心配ですね😰
小児科に行ったとしても、判断するには直接その状況を見ないとわからないと思います💦授乳中難しいかもしれませんが、同じことがまた起きたらビデオを撮っておいた方がいいです!
もしまた同じことが起きたらすぐに小児科に相談。夜間なら小児ダイヤルに電話した方がいいです!
知識のある方に話を聞いてもらうだけでお母さんの気持ちも落ち着きますよ!!

  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    なんだか鼻ではなく口で短い間隔でハッハッと苦しそうに呼吸してる感じでした😰

    そのとき母もいたんですがおっぱいが詰まって苦しくなって鼻もつまってて苦しかったんじゃない?と言われましたがそれでこんなふうにはならないかと…😰

    そうですね、次なってしまったらしっかり動画を撮って必ず電話しようと思います💦💦

    • 1月29日
あや

横からすみません、その後はどうですか?実は最近同じような事があり、検索してました。。

  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    その後1ヶ月検診でお医者さんに相談したところ、硬直状態が5分間くらいと伝えるとちょっと長いから気になるけど一度起きただけならまだ脳が未発達なせいで起きた一時的なものだったりするので様子見で大丈夫、頻繁に起こったり時間が長かったり明らかに様子がおかしければ救急や大きな病院で1度みてもらったほうがいい、という事でした。

    それからしばらくはいつも以上に様子を見ていて同じような感じの症状がもう一度軽くありましたがその後はなんともなかったのでそのままで過ごしてます。
    とても心配なことだと思います、少しでも参考になれば良いんですが…😣

    • 4月11日
  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    ちなみに、お風呂上がりとか大泣きした後の授乳後によくなるみたいなので対策?として上げ下げなどの動作はゆっくり、泣かせすぎないようにしてみたりもしました。
    長々と失礼しました🙇‍♀️

    • 4月11日
  • あや

    あや

    ご丁寧にありがとうございました。うちの子は一昨日から気になり始め、少し頻度が増えたかもしれません😢動画を撮るように言われましたが上手くいかず。。ありがとうございました。

    • 4月11日
  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    そうなんですね💦とても心配ですね😢
    私も動画撮ろうとしましたがテンパって全然うまくいかなかったです;

    • 4月11日
  • あや

    あや

    ありがとうございました😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして。うちも生後1ヶ月の子供が全く同じ症状が何度か続いています。とても不安で検索してもこれというものに当てはまらず、コメントさせていただきました。よろしければお子様のその後の経過など教えていただけないでしょうか?

    • 10月20日