
妊娠が発覚し、仕事を辞める予定ですが、妊娠を伝えるべきか悩んでいます。影響がある可能性があれば伝えたいです。どうしたらいいでしょうか?
こんばんは。
本日、妊娠検査薬で陽性が出て妊娠が発覚しました!
現在 介護の仕事をしていて、明後日で退職予定です。
明日明後日は出勤なのですが、妊娠した事は伝えたほうがいいでしょうか?
若干のフライング検査とゆうのもあり本来ならまだ妊娠に気づかない時期なので後2日だけの出勤で最後なのに気遣ってもらいながら仕事するのもって感じですが影響する可能性があるなら伝えたいです。どうするべきでしょうか😭
- h(妊娠32週目, 2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら言わないですかね😀でも職場で凄い仲良い人には安定期くらいに連絡しちゃうかな?☺️☺️おめでとうございます!無理なさらないでくださいね!

K S
働いてるところの上司の方には一応伝えて、周りには安定期くらいまで伝えないでほしいこと言っておいたほうがいいかなーとおもいます。
利用者さんを介助したりするのに、配慮してもらったりは必要になってきますし、体調きつい時に急に休むこともあるかもしれませんので、上司にはまだほんとの初期でわからないのですが、、、と添えて伝えますかね。
-
h
明後日で退職する予定です!!
なので明日明後日のみの話です😢
それだとゆわなくていいですかね💧- 1月29日
-
K S
ごめんなさい🙏
ちゃんと読んでませんでした😭😭😭😭- 1月29日

それなりママリ
2日だけで退職なら言わないです。
業務に差し支えあるほど体調不良があるなら言いますが、あと関わることないなら言わない方が気楽なので。
-
h
退職したら関わらないと思います。
体調も悪くなくて後2日は全然出勤できそうです!ありがとうございます。- 1月29日

ママ
退職するなら言わなくてもいいと思います。
あと2日ならトランスや風呂介も腰痛いーとかちょっと体調悪いで乗り切れそうですし✧︎
h
返信ありがとうございます!
言ったらやっぱり気を遣わせてしまいますよね💧
ありがとうございます!
退会ユーザー
気を使わせると言うよりはできれば心拍確認したら言いたいなぁ〜☺️という気持ちですかね😢🙏