※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんご
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの離乳食スタート時期や母乳以外の食事について教えてください。

4ヶ月☆女の子の子育て真っ最中です!
もうすぐ離乳食スタート時期になるのですが、皆さんは5ヶ月と6ヶ月、いつから始められましたか?
また完母で育てていますが、母乳以外に何かのませていますか?

コメント

deleted user

完母です!6ヶ月から始めました!

  • りんりんご

    りんりんご

    ありがとうございます。

    • 1月29日
にゃんぴー

5ヶ月なって最初の月曜日から始めました☺️
同じく完母ですが離乳食のときのみコップやマグの練習かねてお白湯か麦茶飲ませてます☺️(ご飯が進む?むせないように程度にですが)

  • りんりんご

    りんりんご

    母乳以外も飲まされていたんですね!なるほど!
    参考にします。ありがとうございます。

    • 1月29日
つぁん

上の子は5ヶ月からはじめました!
助産師さんいわく、完ミなら5ヶ月おすすめ、母乳ならもっと遅くても良いらしいです

  • りんりんご

    りんりんご

    そーなんですかぁ!
    参考にします。ありがとうございます。

    • 1月29日
  • つぁん

    つぁん

    母乳には色々な栄養素があり、ミルクは限りなく母乳に近くしているものの、やはり固定した栄養素しか入っていないため離乳食を早めに始めると良いらしいです😆

    • 1月29日
麻南

完ミでした。
保育園入園が決まった時期だったので5ヶ月でスタートしました。

のん

4ヶ月で歯が2本生えて
私がご飯食べてるとダラダラヨダレ
たらして口ぱくぱくしてたので
4ヶ月半から10倍粥スタートしました☺️
完ミですが お風呂上がりや出先で自分が水分とるときに少し飲ませてます☺︎

ありちゃん

完母ですが6ヶ月と2週目で始めました。