※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぁたん
妊活

体外受精で凍結保存した受精卵の更新料について、病院から連絡があるか、自分から問い合わせるか、更新料を忘れた場合の処理について教えてください。

体外受精での受精卵を凍結保存しているのですが凍結保存の更新料って更新日前病院から連絡くるのですか?
それとも更新日前にこちらから問い合わせするのでしょうか?
更新料払う手続き忘れた場合は破棄されるのでしょうか?

コメント

deleted user

通ってるところは病院から封書で連絡がありました☆
連絡ないようなら問い合わせてもいいのではないでしょうか?

ママリ

病院によると思います!
私が通ってるところは更新ないです!
日に100円かかってて、やめたい時に言う感じです!久しぶりに受診したりしたら払ってます(1人目が生まれたあと、2人目の治療の時など)

勝手に廃棄はないと思います!
でも問い合わせて確認が無難ですかね😊

りり

わたしの通っているところは基本的には連絡はありません。
ただ期限から1ヶ月連絡ないと破棄されるので、破棄する前にクリニックが手紙を送ってくれるようです。

のん

病院により違いますが!大半の病院は各自連絡ではなくて、病院側から振り込み用紙など何かしら送られてくると思いますよ☺️ただし郵送事故などもあるので、更新すぎても連絡ないなら連絡して確認するようになると思います。
凍結保存かセミナーなどのタイミングで更新の流れについた紙をもらうか説明されてないですか?わからないなら連絡したほうがいいですよ✋
すぐ破棄する病院は少ないとは思いますが、破棄されても文句言えないなと、、、

deleted user

私の通ってた所は一年更新で、一年たつと電話がかかってきました。
破棄するには破棄する同意書を書くはずなので勝手に破棄はされないと思います。

のゆけ☆

わたしの通っていた病院は、更新の2ヶ月前までに封書が届くと言われました!決められた日にちまでに更新料の支払いがなければ破棄となるので…といわれましたが、勝手に破棄はせず、念のため確認の連絡を入れるといわれましたよ〜!

kanakan

私の病院は、更新期間中にこっちから連絡しない限り破棄になります!

deleted user

私の病院は一年更新で、こちらから手続きしなければ勝手に破棄になります。一ヶ月前くらいにハガキでのお知らせがきます。
病院によってだいぶ違うのですね。

やぁたん


一気に返信すみません😅
みなさんのご意見参考になりました😄ありがとうございました💕👍