
4ヶ月半の赤ちゃんで寝返りが遅い場合、重たいと遅くなることもあります。首がすわるのも遅いことがあるので、気にせず成長を待ちましょう。
今4ヶ月半です。
寝返りの予兆が全くありません😱
足もいつもピンとしていて、あげる感じもないです💦
首がすわるのも遅かったです😓
遅くてどのぐらいで寝返りするんですかね⁉️
重たいと寝返りが遅いとかありますか⁉️
- まま(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

pom
体重は真ん中より少し下でしたが、寝返りは8ヶ月になる直前でした。
首すわりも、たしか4ヶ月になった頃です。
横について、少しの間うつ伏せにしてあげたり…で、見える世界が変わると、興味持ってくれるかもしれませんね😁

あかね
ままさんの子と同じ位の息子です。
うちの子は首座りは4ヶ月になる前。
寝返りはやる気が全くないみたいで兆候すらありません😅
もうこればかりは本人のやる気次第だと諦めて気長に見守ります。
ただこちらがうつ伏せにすると楽しそうに笑ってますよ。
-
まま
そうですよね〜!早い子は寝返りマスターしてるので、それに比べて予兆すらもなく本当に寝返り出来るの⁉️する日はくるの⁉️と思ってまして😓
私も最近うつ伏せにさせたら嬉しそうにしていたので、ちょこちょこ寝返り練習もさせてみます😊- 1月29日

はじめてのママリ🔰
ウチも4ヶ月半。ちょうど同じくらいだと思います。
4ヶ月過ぎてうつ伏せにしても、なかなか顔上げないし、寝返りなんて、まだまだで、ちょっと遅い方なんだろうけど、余り気にせずいこう😌
と思ってたところ、3日前の朝、いきなり寝返り!😳
えっ!ちょっと待って!今、寝返りした?っていうこちらの反応もなんのその😄寝返り返りで、元通り😆
それからは、ゴロンゴロンと縦横無尽に転がり続けています。
この時期の成長って、目覚ましいですよね😄1日、いや、数時間でどんどん確実に成長していってると思うので、気長に待ちましょう😊
数時間後には、寝返ってるかも?ですよ!👍
-
まま
え〜そうなんですね🥺🥺💗
いきなりですね!!
なんだか一気に楽しみになってきました😆💕
その子のタイミングを待ってみます😊- 1月30日
まま
そうなんですね!!結構4ヶ月で寝返りしてる子が多いので気になってました😫
そうですね😊最近うつ伏せでも笑うようになったので、様子をみながら練習もしてみます‼️
pom
最近、早い子が多いですよね。
でも息子さんは息子さん!
他の子じゃなく、先週の息子さんと比べてあげてください☺️
私は当時はまだかなまだかな〜と思ってましたけど、今考えると寝返りが遅くて色々ラッキーやったと思います(笑)
今しかない時期をぜひ楽しんでください☺️
まま
そうなんですね😭❗️
そうですね😊✨嬉しいお言葉!ありがとうございます💕
確かに寝返りしだしたら寝る時とか目が離せないとか大変そうです😱