※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

新生児、生後23日の赤ちゃんの体温が11時に37.2度から12時までに37.7度に上昇。母乳をあげると落ち着くが、しばらくすると泣いてしまう。様子を見ても大丈夫でしょうか。

11時に37.2度だったのに12時から今まで37.7度になってしまいました。
泣きますが、母乳あげると飲み落ち着きます。
少し時間経つと泣いてしまいます。
どのくらいまで様子を見ても良いのでしょうか?
新生児です。生後23日です。

コメント

あんぱん

服を着せすぎたり泣きすぎたりはないですか?
新生児はすぐに体温上がってしまいます。

新生児ですし38度超えたら病院ですね💦
魔の3週目ということでぐずぐずと泣いている時間が長いだけかもしれないですし、難しいところですね😣

  • くま

    くま

    結構泣いてます。服は短肌着と長肌着、ツーウェイオールを着てます。
    室温20度、湿度58%です。
    38度になるまでは様子見でも大丈夫なのでしょうか😫💦?

    • 1月29日
  • あんぱん

    あんぱん

    その気温と湿度なら肌着は一枚でいいと思いますよ🤔

    新生児の平熱は37.5度までなので、多少高いかなという感じですし、おっぱいの飲みが悪いとかひどい咳をしているとかでなければもう少し様子見じゃないかなと思います😣

    • 1月29日
  • くま

    くま

    そうなんですね😨‼️
    ミルクですが飲みは良いです!体温高いからか?ゴクゴク飲みます!!
    布団減らして様子見てたら体温が36.8度になりました( ˙o˙ )

    • 1月29日