※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
お金・保険

育休明けの時短勤務で給料が変わる状況について相談です。他の時短勤務者も同様の問題を抱えているようです。

産休、育休あけ、時短勤務の給料について教えてください。

育休あけて時短勤務して1年が経とうとしています。
最初の半年間の税金(住民税以外)、社会保険はフルタイムと同じ額がひかれていて、半年後にひかれる額が減りました。

さっき事務の方から間違っていたかも😓と言われて、、多分ほかの時短勤務者が年金機構に問い合わせしたみたいで、年金機構から☎️がかかってきたようです
皆さんはどうでしたか?

コメント

あや

社会保険に関しては復帰の時に再度計算して書くものがあって、時短勤務にあったというか、復帰の時の額面の給与にあった社保代で復帰できるはずなので、会社の方たぶん間違えたんだと思いますよ😅

  • まち

    まち

    そうなのですね😵私も何も気にせずにいました😵お金戻ってくるのかな…😭もう一度どうなったか聞いてみます😵🙏ありがとうございました!

    • 1月29日
deleted user

社会保険料の金額の変更は、変更後のお給料を3回支払ってからできます。(説明が下手でごめんなさい)

なので、4月に育休から復帰した場合、4、5、6月のお給料は総支給額が減っていても産休前の金額、7月のお給料から復帰後のお給料の額で計算されます。

  • まち

    まち

    詳しくありがとうございます❗️😊
    もう一度事務の方に確認とってみます🙏

    • 1月30日