※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたろう
子育て・グッズ

先週の木曜日に娘が熱発…託児所早退し、小児科受診しヘルパンギーナと。…

先週の木曜日に娘が熱発…
託児所早退し、小児科受診しヘルパンギーナと。

金曜日は公休、土曜日は大事をとって休み、日曜日、月曜日と公休でした。

昨日は水下痢が酷く、再受診…
ヘルパンギーナの症状との事で整腸剤もらい、
今日から仕事復帰予定でした。
しかし、今朝自宅出発前は37.5度(平熱)でしたが、
託児所着いたら38.3度まで上昇…
以前、38.3度で連絡来たため、これは無理だと思い、
帰宅となりました。

先週の木曜日から今日までずっと休んでしまい
申し訳ない気持ちで、どんな顔していけばいいのか…


これは誰しもが通る道なのですか❔


ーーーーーーーーーーーーー
勤務先のスタッフにイライラしてしまった…

昨日、昼頃来月から師長になる方から連絡あり、
状況説明、夕方再度受診結果報告するとつたえました。
(現師長は自部署は興味なし)

夕方、部署に連絡した際、スタッフ1名いたため
その方に変わってもらう予定が、まさかの師長が
タイミングよくいました。

スタッフが師長に変わってくれて、
受診結果報告。

もちろん、私は師長からスタッフに報告が言っていると
思い、今朝までなにも考えませんでした。

今朝、急遽休むことになり、報告も兼ねて
昨日、師長(来月からの)からも連絡いただいててお伝えしてあることも伝えたら

「そういう事は前日にわかる事だから、前日に連絡いただきたいです」
「師長さんは来月からだから違いますよね〜」
と嫌味ったらしく言ってきました。

1つ目に関しては、物すごくイライラしてしまい
なにも言えず…
でも、子供って、前日大丈夫でも、当日急に体調不良ってあり得ますよね❔
2つ目に関しては、師長さんの方から連絡来たんですよ❔
って言い返してしまった。

産後、仕事復帰して、
職場の人間関係を凄く気にして、自滅してメンタルやられて、泣いて…の繰り返し。


コメント