
コメント

まみぃ
私は全く思わないです。
言い方などにもよるんですかね??
上の子もいらっしゃる先輩ママさんなので、先輩ヅラ、いいと思いますけどね?
同じくらいの月齢の事とか聞けると参考になると思います☺️
これしなきゃだめだよ、とか、決めつけるような言い方とか、にならなければ嫌がられることないと思います〜!

mamari
言い方にもよると思いますし、お相手(受け取り方)にもよるかな?
4児の母、下は双子です。保育士と小学校教諭経験あり。マウントになる要素満載の私😭言い方とか内容とか、かなり配慮して話していますが、先輩ヅラって思われている可能性はゼロではないですね(^_^;)今のところ、大きなトラブルはないです。
話しの内容やお相手によって、うちの子も... うちの子は... の使い分けをしています。あとは、普段は保育士などの経験は話さないようにしています(^-^)
-
mamari
ゆうきさんのように、お相手の気持ちを考えられる優しい方なら、そんなに悪く思う人はいないと思います。
とコメントしながら、あっ!先輩ヅラ?😱 と、迷ってコメント消して、また書いて...(^_^;)
心配しすぎかもしれませんね(^-^)
思いきって送っちゃいます。
失礼があったらごめんなさい。- 1月29日
-
ゆうき
回答有難うございます!
温かいお言葉、嬉しい限りです🥺✨4人で下のお子さんが双子!まさに先輩ママさんです!!ご経験談も有難うございます!配慮に気をつけながらどなたかのお役に立てたらと思いました🥰本当に有難うございます!!!!- 1月29日
-
mamari
グッドアンサー、ありがとうございます。あたたかいお返事をいただけてホッとしています。嬉しいです(^-^)
どなたかのお役にたてたら...そのお気持ちよくわかります。優しさや愛情から生まれた言葉なら、相手の心に届くことの方が多いと思います。ゆうきさんの思いやりや優しさを感じている人がたくさんいると思います。
私も優しさをいっぱいもらった気分です🍀ありがとうございました😌🌸- 1月29日
ゆうき
回答有難うございます!そう言って下さって救われます😭✨そういう話する際は言い方つけて話します🙆♀️✨