
離乳食を始めたばかりで、食べる野菜は好きだけど、食事中に泣いてしまうことがあります。ハイチェアを買って改善できるでしょうか?
離乳食について
現在離乳食を初めて1週間と少しになります。
お粥と野菜はにんじんとミニトマトを食べさせましたが、野菜も嫌がらずに食べてくれます。
しかしバウンザーで食べさせていても膝で食べさせていても途中で嫌がり始めて泣きだします。
体勢が嫌なのか集中力が切れているのか。。
起きて30分ほどで食べさせているので眠いのではないとは思いますが、そういうものなんでしょうか?
バウンザー⇔膝の上⇔ビーズクッションの上と場所を変えて何とか食べさせてますが、完食しない日も
多いです💦
ハイチェアタイプのベビーチェアを買おうかと思っていますが、改善されたりしますか😨?
- ちかちか(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
少し食べると胃腸がうごいてお腹すいてくるんじゃないですかね??
寝起きに母乳かミルクあげて、少し経ってからあげてみてもダメですか??
それか、途中でミルク挟んだり!😂
息子の時は5ヶ月くらいの時は寝起きだと途中から機嫌悪くなるので途中ミルクあげたりしながらやってた記憶があります!

nnn
離乳食始めて1週間ならまだまだ慣れないので座るところの問題とかでらないような気がします😢
まだ母乳又はミルク以外のものなんて5ヶ月の子にとっては異物なので、まだ慣れなくて当たり前ですし、栄養とかは関係ないので、無理に完食させなくても徐々にで大丈夫と思いますよ😊
あまり気にしすぎるとママさんもストレスになってしまう可能性があるので泣いて嫌がれば「今日はここまでね」とやめてもいいと思います!
私も全然食べてくれずに嫌になり泣いてしまうことも多々ありましたが今ではご飯大好きな子になりましたよ😄
頑張ってください!☺️
-
ちかちか
コメントありがとうございます!
確かに毎回違う味のものを口に放りこまれるしで、赤ちゃんからしたら気に食わないので当たり前ですよね😭笑
経験談をお話して頂けて安心しました。
うちもご飯大好きな子になってくれるといいなぁ🥺
泣き出して食べないと思ったらあまり気にせず切り上げてみたいと思います😊🙌- 1月29日

✩.*˚
私は寝起きに母乳あげて、1時間半くらいあけると食べるようになってくれました!
あと、今まではバンボに座らせていたのですがすぐに嫌がり全く食べませんでした!
でも、ハイチェアに変えてからよく食べます◎
椅子や食べる場所、エプロンなども関係する時もあるみたいです!
-
ちかちか
コメントありがとうございます!
なるほど、1時間半くらい開けたら少しお腹も空きそうですもんね🥺✨
おっぱい先に上げてから離乳食にした場合は、離乳食の後に追加でおっぱい無しで大丈夫ですかね?
ちなみにハイチェアはどちらのを使用されてますか?- 1月29日
-
✩.*˚
私も最初起きてすぐとかしてたんですけど、お腹が空き過ぎてると逆に食べれないみたいなので、空けるようにしたら成功しました☝🏻笑
私は、息子まだ食べムラもあるのでおっぱいあげてます!
食べる量にもよりますが、息子は今もモリモリ食べるよりも目安の量をギリギリ食べれるくらいなので😟笑笑
ハイチェアはIKEAのものを使ってます!
1999円なんですけど、凄くいいです⭐️
いいのだと本当に値段も高いので座るか分からないからこれから試してみたら機嫌よく座ってくれます!
景色が変わるしいいんだと思います◎
色は白と薄い水色と薄いピンクがあります!
我が家はこれがご飯のお供です🌞- 1月29日
-
ちかちか
そうなんですね~!お腹すいてる方が食べそうなのに、そうでもないんですね🥺
明日から早速試してみたいと思います。
なるほど!食べ終わった後におっぱい上げてみて様子見します。
娘はおっぱいにあんまり興味ないタイプなので飲むか微妙なとこですが😂😂
写真までわざわざ丁寧にありがとうございます🥺
お値段も良心的だし、しかもお手入れもしやすそうです✨
候補に入れようと思います🎶- 1月29日
ちかちか
コメントありがとうございます!
なるほど、空腹を認識して早くおっぱいー!ってなっている可能性もありますね。
最初に母乳をあげてから食べさせたことがまだないので1度チャレンジしてみます😊🙌
退会ユーザー
小さじ数杯でお腹は膨れないし、お腹空いた=食べるの認識はもっと後なので、お腹空いたらおっぱい!ってなってる可能性はあります☺️
でもお腹いっぱいだと離乳食も食べないパターンもあるので、様子見ながらが理想ですね☺️