
離乳食での下痢で発熱が起こり、症状が続いています。同様の経験がある方や、下痢が続く期間について相談です。再度病院に行くべきかも悩んでいます。
離乳食での下痢って発熱するものなのですか?
生後7ヶ月の息子がいます。
5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。
あまり量は食べないのですが、一応二回食でペースト状から粒が残る状態に変えていっているところでした。
3日前の日曜日に、いつもは1日1回うんちのペースなのに3回も出てるなぁー?と思ったら15時過ぎに38.3℃の発熱。そこからずっと機嫌が悪く、下痢をし始めました。離乳食のニンジン等のつぶつぶと、鼻水みたいな粘液がたくさん出ていました。
寝る前にいつも200cc飲むミルクも80ccしか飲まず、添い寝しても抱っこしてもずっとぐずぐず。結局授乳で寝かしつけ、ベッドに置いて数分で起き、また授乳、寝る、起きるを何回も繰り返してやっと3時間続けて寝てくれたAM1時頃には熱は下がっていました。
月曜日も下痢は続き、ミルクも残しがち、ミルクは飲まないのに甘えてるのかおっぱいをくわえたがりぐずぐずでした。
昨日火曜日に小児科で7ヶ月健診だったので診てもらったのですが、離乳食を始めると腸内フローラが変わっていく過程で下痢になるからと言われただけでした。
長文になってしまい申し訳ないのですが、
●離乳食による下痢で発熱が起こった、同じような経験された方いますか?
●また、離乳食での下痢はどのくらい続くのでしょうか?
(今は離乳食はストップさせていて、母乳とミルクだけです。)
●下痢中も離乳食は再開させた方がいいのでしょうか?
下痢(6〜8回)も続き、食欲もまだ戻っていません。
本当は昨日小児科できちんと全部聞けばよかったのですが、健診もありバタバタと診察が終わってしまい…。
●皆さんだったら、どのくらい下痢が続けば再度病院に行きますか?また、病院を変えますか?
長くだらだらと分かりにくくてすみません💦
- プリン食べたい(5歳10ヶ月)
コメント

mama♡
下痢に熱が重なると、胃腸炎の症状と似ているなあと思いました😣
うちの子は離乳食期に下痢になった覚えがないです。
忘れてるだけかもしれませんが💦
プリン食べたい
私も胃腸炎かなぁ?と思っていたのですが、そうは言われなかったので、熱はなぜ出たー??となってしまいました。
離乳食期に下痢になったことはなかったのですね😊回答ありがとうございます‼️