
旦那のことが好きじゃなくなりました。結婚してから1年7ヶ月。一緒に暮…
旦那のことが好きじゃなくなりました。
結婚してから1年7ヶ月。
一緒に暮らしてから
だらしないことが多く何度も注意してきました。
同じ事を繰り返して裏切られるのもショックだし
だらしなさすぎて嫌になりつつあります。
旦那と会話したくない
出掛けたくない
セックスもしたくない
家に居られるのが苦痛です。
産後ホルモンバランスが崩れてるからかなと
思いつつも愛情が昔みたいに戻ることは
きっとないと思います。
離婚も考えました。
子供がいたらこんな理由で離婚は
私のわがままですよね。
- なな(6歳)
コメント

ほぷ
同じです😭
ATMと思って生活してます‼️

退会ユーザー
娘2歳過ぎましたが、私も戻れなかったし、今後戻ることはもうないです。
産後のホルモンバランスや産後クライシスを言い訳にできる時期は過ぎ去りました😂
単純に嫌いになりました。
期待もしてないし、改善して欲しいとも思わなくなったので、注意も何もしません。
会話は娘関連の必要な連絡事項のみ。
顔は見ないようにし、なるべく一緒にいなくて済むようにスケジューリングしてます☺️
もちろんレスです。
経済面ではいるほうが便利かな、、くらいです。
-
なな
私もこのままだと戻らないと思ってます。受け付けられなくて(笑)
うちも会話、娘関連の話だけです!
二人で居るの苦痛で💧- 1月30日

りんご
わかります、、
わたしも別れてもいいかなーとか思うことあります😢
離婚は悪いことじゃないと思います!前にすすむための1ステップなので!お母さんの不安とか困ってることとかって子供にすぐ伝達するので、本当に嫌なら子供のためを思って離婚するのも一つの手です!
-
なな
もう少し大きくなると子供も見てわかってきちゃいますよね💧
二人で居た方が私笑ってます(笑)- 1月30日

退会ユーザー
辛いですね😔
私も同じようなこと+αで何度も向き合おうとしてきましたが、相手は逃げてばかりで何も改善されず
↓
家庭内別居
↓
別居、現在に至ります。
遠方のため会いにも来ないし連絡も無いです。最後にこれさえできたら離婚は留まろうと思い、1つだけやってほしいことをお願いしても無理でした。1つです。家庭を持つという自覚が結婚してから3年1ミリも芽生えなかったみたいです。家族だと思えなくなりました。
私も不倫、借金、暴力などの決定的な原因ではないことで離婚を選ぶのは甘いんじゃないかとたくさんたくさん悩みました。でもやはり私が笑顔で娘に接することが一番優先すべきことだと思い、別居を選択し、結婚している意味が無くなったので今年中に離婚します😌
ななさんも心休まる日が来ますように

なな
なつきさんも大変でしたね💧
私は決定的な原因があれば離婚する気持ちが高くなるのらに悩んでばかりです(T-T)
なな
ATMって思って生活になっちゃいますよね(笑)
独身時代に乗ってた旦那の車のローンとかあって手元に残るの少ないからため息ばかりです(T-T)
ほぷ
一緒ですー💦
うちもカツカツで😭笑
残高のないATMです🤣