
ベビーベッド以外の活用方法について相談中です。
ベビーベッドについて教えてください🙏
里帰りの実家では自分がベッドなので、段差がない方がいいと思って、ベビーベッドをレンタルします。
しかし、自宅はベッドのマットレスだけで、高さはほぼ敷布団です💦
動物を飼っている訳でも、もう1人子供がいるわけでもないのですが、義父がベビーベッドはオムツなどの収納もできるし買ってあげると言っていました。
夜中わざわざ、布団から立ち上がってお守りをするのは大変だなと、思ってしまいます。
何度か義父には「段差があるのは大変なので、うちはベッドじゃないので大丈夫ですよ」と断ったのですが、便利だからとゴリ押しされて買う方向で義家族は考えてくれているみたいです。
部屋もかなり狭いし、なにしろ、いちいち起き上がってお守りをするのはちょっとめんどくさいし、できれば赤ちゃんも敷布団にしたいなと思っているのですが、
親切心でやってくれている事なのでこれ以上断りにくくて…
ベビーベッド寝かせる以外の活用はありますか?💦
- ぽむすび(5歳1ヶ月)
コメント

まいたろ
最初の方は寝かせてましたが途中から干した洗濯物とか置いてました🙄笑

はじめてのママリ🔰
旦那さんはどう思ってるんですかね?
1人目で、夜は布団ならほとんど使わないと思います💦旦那さんからきっぱり断ってもらうしか無いかな~💦
-
ぽむすび
旦那はちょっと子供なところがあって、赤ちゃんはベビーベッドが可愛いらしくて、欲しいみたいなんです…💦
個人的にベビーベッドよりも、ハイローラックとかの方が欲しいのですが…- 1月28日

ありー
うちわ2人目なので買おうとわ思ってますが
2人目で買うなら、1人目で買ってても良かったんじゃないかなって思ってます!(^^)
-
ぽむすび
2人目があるかどうか…😅- 1月28日

sia
うちはリビングと寝室が繋がっているので日中おむつ替えや着替えの時に腰が痛くならずに済みました…が、それくらいですね🤣
寝返りやらつかまり立ちやらでどんどん高さを下げないといけないので、オムツなどを収納できるのはほんの数ヶ月ですよ😂
二人目の時でさえもったいないから無理に半年使った感じです(^д^;)
旦那さんが長く寝てたんですかね…うちも私自身が2歳まで使ってたと聞いて買ったんですけどね😅
義父さん…他のもの(ベビーカーとか)に誘導できたりしないですか( ̄▽︎ ̄;)?
-
ぽむすび
オムツ替えはたしかに便利かもしれないですね!
無理に使っても半年ですか!?💦要らない。笑、邪魔…笑
皆さんの意見も踏まえて、もう一度断ってみます😢
できれば、ハイローラックとかベビーカーとかの方が嬉しいです😅- 1月28日
ぽむすび
物置になってる方結構いますね😅
とにかく大きくて邪魔になるのが嫌です…😢