![しばぞー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産の際、赤ちゃんの布団を持っていくべきか悩んでいます。便利な場所で車を持っていないので、タクシーで帰る予定です。寒い冬生まれなので、布団は必要でしょうか?高速道路心配なので、ミルクやオムツ替えができるか不安です。
『里帰り出産の赤ちゃんの布団についてです。』
来月里帰り出産のために実家に戻るのですが、ベビー布団用意していますが、これを里にもっていくべきか悩んでます。
私達夫婦は、免許はありますが便利なところに住んでるので車はもっていません。
座布団などで代用された方いますか?冬生まれですのでやはり布団もっていくべきですか?
あと、帰りはタクシーでかえるつもりです。同じ県内ですが電車で片道一時間半です。。
高速にのれば二時間でつくと思いますが心配です。事故とか。。。
ミルクやおむつ替えタクシーの中ですんなりできないですよね??
- しばぞー。
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
座布団などで全然代用出来ますよ!
夜は添い寝だったので布団を買わず、昼間リビングに座布団などひいて寝かせてました。
冬と言っても部屋の中は暖かくしてるでしょうし、全然問題ないですよ。
電車で3.4時間乗ることはありますがタクシー2時間はないので、わからないですが(>_<)
うまく寝てくれてたら楽ですが、ぐずる時間とかぶっちゃうとタクシーの方が立ってゆらゆら抱っことか出来ないし、大変そうですよねヽ(;▽;)ノ
![スプラウト発芽中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプラウト発芽中〜
自宅から徒歩の距離ですが2人目だったので里帰りしました。
甥っ子のベビーベッドを置いていて、布団は持って行ってましたが、10月生まれですが、寒かったので添い寝してました☻
昼間は実家に長座布団があったのでそこに寝かせてブランケットなどを掛けて寒くないようにしてました☻
タクシーが心配なのか、高速が心配なのかわかりませんが、ペーパーで運転無理!とかじゃなければ、その日だけ旦那さんにレンタカー借りて迎えに来てもらってミルクやオムツ休憩をしながら帰るのはどうでしょう?
![しばぞー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばぞー。
座布団で代用ですね。
そうすると、上にかけるものはタオルとかで大丈夫ですかね?
おくるみとかですかね。。。
![しばぞー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばぞー。
私は一人目なので、里ではなく自分のところで生めばよかったなと思いました。。
掛け布団気にしてましたがブランケットで大丈夫なんですね。。
ペーパー歴が長すぎるのでお互い高速は絶対無理なんです。。
タクシーの運転手にお願いしてみます。ありがとうございます。
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
私は、タオルケット?ブランケット?とかかけてましたよ!
![しばぞー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばぞー。
たびたびお返事ありがとうございます。
ブランケット、タオルケットで十分そうですね!ありがとうございました!
コメント