子供を義理の母に預けて働いていますが、義理の両親が旅行中で、コロナが心配です。子供を預けるのをやめるべきか悩んでいます。どう思いますか。
子供を保育園に入れずに、主人が休みの時は主人に
仕事の時は義理の母に見てもらって午前中だけ毎日働いてます。
昨日から義理の両親がバス旅行で金沢に行っているみたいです。
来月も、愛知県や淡路島等沢山旅行の予定をしているそうなのですが、正直コロナが心配です。
皆さんなら、子供をしばらく預けるのやめて、仕事を休むか1時保育に預たり等考えますか?
今、モヤモヤしています。キャンセルと言う考えは全くないみたいで…。
- ぬー(8歳)
なあ
仕事を休むってのはなしなので嫌なら一時保育かなと思います。
一時保育でもインフルエンザやノロウイルス流行ってるのでどっちにしろ同じだと思います😅
退会ユーザー
確かに日本国内での感染も確認されて心配ですけど、それを言ってたら何もできないと思います。
中国に行くなら預けないでおこうかって思いますけど、日本国内での旅行でそこまで言われると義親さんも、えぇ・・・ってなると思いますし、私は主さんのキャンセルって考えにびっくりです。
-
退会ユーザー
それに、一時保育や無認可だって、主さんの知らないだけで、先生方も旅行に行かれてるかもしれないですよ。
- 1月29日
わーわ
お子さんが心配なのは分かりますが義両親の行動まで制限はできないと思います😅一時保育でもいつ病気になるかは分からないので私なら義両親にいつものように預けるかなって思います!気になるようでしたら仕事を休むしかないかと…😅
コメント