
左乳首にできたイボが腫れてきて、婦人科→皮膚科→形成外科で手術を勧められ、産後でもいいが母乳はあげられないと言われて困っている。セカンドオピニオンを受ける予定。
妊娠してから左乳首にイボ?(おばあちゃんの首によくできる小さくて茶色のイボみたいなやつ)ができて
そのまま放置してたのですが、この前そのイボがイクラみたいに赤く腫れてきて
急いで婦人科に行ったところこれは皮膚科だねと言われて
皮膚科に行ったら形成外科でイボをとっててもらったほうがいいという診断でした😭
妊娠してることを告げると、手術はリスクもあるから
産後でもいいけど、産後だと左で母乳はあげれないと言われました😢😢
どうしたらいいか分からずにセカンドオピニオンを受けようと思っていますが自分でもシャワーなどが当たるだけで痛いのでとれなきゃとはわかっているんですが困っています😥😥
なにかアドバイスを頂けたらと思います🙇!
- みたん(4歳9ヶ月)
コメント

みぃちゃん
私もちょうど今
イボ?出てきてるの気づいて
どうしようって
思ってたとこです😭😭
手術とか怖いです…

退会ユーザー
取った方がいいのは確実なのでいつ取るかですよね。
イボを取る手術がどんな感じで妊娠中も可能なのかよく先生と話し合って決めるしかないと思います😭
産後が左で母乳あげられないだけなら、右で母乳あげてミルク足したり、、、左は絞ってになると思いますが絞るの絶対痛いですよね。
シャワー当たるだけで痛いんだから💦
なので赤ちゃんへのリスクが低くて産前に取れるならとってしまった方がいいのかなとは思います😢
みたん
なんだろう💭とは思いつつも放っておいてしまいました😥
なるべく手術は避けたいですよね🤦♀️