※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
ココロ・悩み

保育園に入れず不安。復帰後の通勤時間に悩む。朝の準備や働きたいけど大変。どうしたらいい?

4月からの保育園落ちました。
もう本当に毎日どうしようどうしよう思って不安で仕方ありません。悩んだって仕方ないのに。
でも復帰したらしたで毎朝6時40分に出て8時半ギリギリに着く毎日になりそうです。
みんなこんなものですか?
通勤時間にこんなに使いますか?
何時に起きてごはん食べさせたらいいんだろう
なんでこんなに保育園で悩まなくちゃいけないんだろう。
働きたくない訳じゃないし金銭的にも辞めるわけにはいかないしもうどうしたらいいんだろう
疲れた😔

コメント

はっぱ

朝早くて大変ですね。。
夜も。旦那さんは協力してくれそうですか??

  • ある

    ある

    子供に負担がかかりそうなのが心配です…。旦那も朝早い送迎を頼むのは保育園の場所によります。

    • 1月28日
ゆこ

私もそんな感じです。
通勤に時間使うの勿体ないとかもっと子どもとの時間大事にしたいって言って仕事辞めてパートや専業主婦になった友人ばかりです。

朝は5時に起きてます。
子ども達も5時半から6時ぐらいに起きてます😖

  • ある

    ある

    毎日お疲れ様です。
    周りの友人に流されないで仕事されていてすごいです。
    朝早いですね…
    すみません、いくつか質問させて下さい。
    お子さん達は何時にごはん食べてますか?
    あと保育園の午前のおやつまでおなか持っていますか?

    • 1月28日
Ayaka

シングル実家住みですが…
保育園まで5分
保育園から職場まで10分

私の起床は、5時
子供の起床は、自ら目覚めて7時過ぎ
8時に家を出て保育園に連れてってから、出勤です。

朝早くて大変ですね💧
旦那さん協力してくれそうですか⁉️
…って言うか、協力してくれなきゃ続かないと思います💧

  • ある

    ある

    保育園も職場も近くて羨ましいです!それくらいが理想です。ですが朝起きるの早いですね。お疲れ様です。
    なにかしら協力してくれるとおもいます。じゃないと、私が多分発狂します💦

    • 1月28日
  • Ayaka

    Ayaka


    サポートして貰っているので、その時間に起床して洗濯(前日のをたたむ、今日のを干す)とお風呂掃除して、化粧して息子が目覚めるのを待ってます。

    ちゃんと言っておいた方がいいですよ。

    • 1月29日
  • ある

    ある

    朝起きてする事参考になります!きちんと役割分担した方がいいですよね💦ありがとうございます!

    • 1月29日
うー

職場遠いと大変ですよね💦
うちは直接職場に行けば車で5分、保育園も車で5分なので8時頃出れば子供預けて職場に8時半には着けます
前の保育園は家から15分くらいでしたがちょっと遠いなって思って近くの保育園に転園しました
電車とかだと時間決まっていると思いますが、車だと雨の日とかすごく道が混んで時間かかるので時間を読むのが大変です😂

  • ある

    ある

    近くて羨ましいです。
    第一希望の保育園に入れたらの場合ですが、家出てすぐのバス停からバスに乗り、10分〜15分程で駅前に着き、駅通り越して歩いて5分程かかります。そこから駅に戻って職場へ向かいます。
    このバスも不安要素でして、やっぱり車だと時間読めないですよね…

    • 1月28日
  • うー

    うー

    バスは心配ですね💦
    子供と一緒に雨の中歩くのも時間がかかりそうなので雨の日どのくらいかかるかも一度趣味レーションした方がいいかもですね💦
    でも出発がかなり早いのでそんなに道路混んで無いかもですよ✨
    うちは他の人の出勤や登校に重なる時間なので激混みです😂

    • 1月29日
  • ある

    ある

    雨の日今は抱っこ紐ですが歩きたいってなったら時間ものすごくかかりそうですよね💦準備も大変そうです。
    確かに朝早い分道路は意外と混んでいないかも⁈ですよね!少し希望が持てました✨
    出勤や登校に重なると絶対混むので大変ですよね💦

    • 1月29日