
明日、Moonyの新生児用おむつを買いに行く予定です。おむつの量や他の必要なものについてアドバイスをお願いします。
こんばんは!
明日ちびちゃんのオムツやその他諸々を
揃えに買い物に行くのですが、
少しアドバイスください!!!
Moonyのおむつ買おうと
おもってるのですが、
新生児の小さめのやつなんですが
どのくらい買っておいた方が
いいのでしょうか(・ε・` )
生まれた時3000g超すかも
まだ分からないから
すぐ大きくなるかなぁーとおもって
一個にしようか(´・ω・`)と悩んでます。
おむつに関してアドバイスください!!
あと、他にもこれ買ってた方がいいとか
節約とかあったら教えてください(´・ω・`)!!
- ほみほ(8歳)
コメント

よぴちゃん
うちの息子は2618gでしたが、新生児用のおむつ使ってました!!すぐおっきくなっちゃうから小さめオムツは必要ないのかなぁなんて思っちゃいます(><)
ただ漏れが若干ありましたが…
洗えばいいしって感じでした!!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね( ˊᵕˋ )♡

ミキティ〜
今は1個にしておいたほーが良いと思います。この一カ月でかなり大きくなると思うので予想体重と比較して購入を検討してみてはいかがですか⁇
-
ほみほ
そうですよね(´・ω・`)
とりあえず1個が無難ですよね(´・ω・`)
ありがとうございます!- 5月15日

みり0910
こんばんは(^^)
オムツは、小さめだとムーニーの3000g以内用か5000g用かですよね(^^)?
私と友達は、1日違いに出産しましたが、私は2700グラム、友達は3500グラムの赤ちゃんで個人差あるので、産まれてからでも良いかなーと思いますよー(^^)
ネットでも購入できますし(^^)
-
ほみほ
たしかに(・ε・` )
そんなに焦って買わなくても
いいかもですねwww
ほんとに、診察行く度に
体重そんなに増えてなかったり
すっごく増えてたり
なかなか予想がしづらくてw- 5月15日
-
みり0910
エコーの体重も誤差あって産まれるまでわからないですよね😂
3500グラムで産んだ友達はその前の検診では3000ぐらいって言われてたのでびっくりしたみたいです!笑
けどいろいろグッズ見たりするの楽しいですもんねー♡
私はエイデンアンドアネイのガーゼみたいなおくるみを産前に友達にもらって、入院中も重宝しました♡- 5月15日
-
ほみほ
えええーw
そんなに誤差あったら
流石にびっくりしますよねwww
どのくらいで生まれるか
たのしみです❤
ガーゼ素材みたいなおくるみいいですよね!
おくるみっていつごろまで使いました?(・ε・` )- 5月15日
-
みり0910
聞いてたのと違いすぎますよね😂笑
ほんとに楽しみですねー♡!
私の巻き方がヘタでおくるみとしては、あんまり使ってなくて1ヶ月ぐらいしか使わなかったです💦笑
でも今もお昼寝のときに掛けたり、ベビーカーのときのひざ掛けにも使ってるので、これからの季節は特にですけど長い間ずーっと使えると思いますよ😍
柄もいっぱいあって選ぶのも楽しいし、オススメです♡- 5月15日
-
ほみほ
そうなんですね!!
おくるみなかなか使えそうですね!
いい感じに私も使ってみます!w笑
秋ぐらいから結構使えそうですよね´ ³`)ノ ~♡- 5月15日

✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちの子2574gで産まれたので小さかったですが、
お腹のテープをしっかり止めればムーニーの普通の新生児用サイズで大丈夫でしたよ😊💓
新生児の頃は1日10枚以上オムツ使ってたのですぐなくなります!
-
ほみほ
なかなか無くなるんですね(´・ω・`)
新生児用のおむつって
何ヶ月ぐらいまで
使うもんなんですか?(´・ω・`)- 5月15日
-
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うんちもおしっこもちょこちょこ出すので頻繁に取り替えてました😜🌟
うちの子小さめで、2ヶ月半ぐらいまで新生児用使えてましたよ💕
おっきい子だとすぐサイズアップしちゃうみたいです^ ^- 5月15日
-
ほみほ
そうなんですね( ˙-˙ )
勉強になります!!!!
おむつ合わせも
なかなか難しそうですね(´;ω;`)
でも楽しみですっ( ^^ )♡*゜- 5月15日

あおい
出産前にオムツ準備しませんでしたよー!合う合わないもあるし、大きさも分からないし(^∇^)
3100で最初から新生児用使ってました!
しばらくは産院で使ってたのがあったので、退院してから買いました♡
-
ほみほ
皆さんの意見見て
今買わなくてもって思いました(・ε・` )
早く揃えたくて揃えたくて
早く買いたいって
思ってたけど、無駄になったら
しゃれにならないですもんね(´;ω;`)- 5月15日
-
あおい
分かります分かります!
色々買いたくなりますよね!笑
でも、ほんと生まれてからでいいと思いますよー!
服も最低限買って、後から必要になった時に買う方がいいです。すぐサイズアップしますから!
…買いたくなりますけど!笑- 5月15日
-
ほみほ
わかります?(・ε・` )
自己満だと思うけど
かいたくてほんとにやばいです!!
じゃあ、夏生まれだから
洋服もとりあえず肌着だけでも
いけますかね?(´・ω・`)
とりあえず、1ヶ月は外に出さないし
いーかなー。と思ってるんですけど(´・ω・`)- 5月15日
-
あおい
ウキウキして買いたくなっちゃいますよね!笑。
赤ちゃんのものって、見てるだけで楽しいですもん♡
うちは2月生まれなので家でもロンパース着せてましたが、夏生まれなら家の中は肌着だけでいいと思いますー!
私なら、1ヶ月検診で、肌着は可哀想なので、お出掛けでも着れる可愛い半袖ロンパース2.3着位は用意するかなぁ??
もちろん、産まれてからでもいいと思います♡
出産、がんばってくださいね!- 5月15日
-
ほみほ
なかなか周りにママさんがいないから
こうゆう意見すごく参考になります(´・ω・`)
ロンパースすごい役立ちそう!
産まれてから一ヶ月検診までに
買いに行きます!!!
出産頑張ります♡♡- 5月15日

退会ユーザー
予定日一週間前は3000g超えてると言われたけど、予定日前日には2700~3300gと言われ、結局2758gで生まれてきました。
結構いい加減なもんなんだなと。
普通に5キロまでのオムツ買ったけどなんとかなるもんです。大は小を兼ねます。
もうすぐ5キロになりそうだけど、サイズ的にはまだ使えそうです。ただオシッコの量が増えてきてるので、夜中のオムツ交換が必要になってきました。
そろそろサイズアップを検討しようと思ってます。
-
ほみほ
まぢですかw
なかなか適当の予想ですね(・ε・` )
産まれなきゃ分からないですね(´・ω・`)
ご意見ありがとうございます!- 5月15日

あーしゃん(´・_・`)
私の娘まだ貰ったパンパース新生児用です(-∀-`;)
明らかに5千g越えてますが、、、(゚Д゚)
2454gで産まれて退院してきた時からパンパース新生児用使っててみんなにオムツ貰ったので使い切るまで新生児用です♡♡
-
ほみほ
新生児用ってなかなか使えるんですね!
赤ちゃんってどのくらいの大きさなのか
どのくらいで大きくなるのか
わからないから
なかなか難しいですね(´・ω・`)
でも新生児用でもなかなかもつようなので安心しました♡
参考にさていただきます♡♡- 5月15日
-
あーしゃん(´・_・`)
ムーニーもいいですが、グーンはいいですよ♡♡
エリエールの会社が出してるオムツなので、柔らかいですし、大きめです♡♡
ムーニーとパンパースとグーン使いましたが1番グーンが私はよかったです♡♡- 5月15日
-
ほみほ
ほぉほぉ(´・ω・`)
オムツも合う合わないて
やっぱあるんですよね(´・ω・`)
大きさもなかなかサイズ
ありますもんねー(´・ω・`)
どーなるんやろー(´・ω・`
あ!ひとつお聞きしたいんですけど
プロフィールに高血圧症で帝王切開て
書いてあるんですけど
高血圧症ってどうやったらわかるんですか(´・ω・`)?- 5月15日
-
あーしゃん(´・_・`)
血圧が高いのと、尿蛋白が、出ますマス(-∀-`;)
私は血圧178/105で尿蛋白+3でした((((っ・ω・)っ♡♡- 5月15日
-
ほみほ
そーなんですね(´・ω・`)
わたしはまだ血圧が140台なんですけど
いつも高い高いってゆわれてて、
遺伝的にも血圧高めだから結構不安なんですよね(´・ω・`)
そこまで高くなったらもう、
緊急で取り出すしかないんですかね?(´・ω・`)- 5月15日
-
あーしゃん(´・_・`)
140台は高めですね(-∀-`;)
私は入院して、数値が良くなったら計画分娩する予定でしたが、入院したつぎの日、蛋白の数値が倍以上に悪くなったので、緊急帝王切開でした(-∀-`;)- 5月15日
-
ほみほ
そーなんですね(´・ω・`)
気をつけないとですね。。
ちなみに、何週で産まれたんですか?(´nωn`)- 5月15日
-
あーしゃん(´・_・`)
38週と3日だったので、正期産でしたよ♡♡
- 5月15日
-
ほみほ
そーなんですね!!!
正期産のときなら安心ですね!
わたしもまだまだ正期産まで遠いので
高血圧症ならないように
頑張らなきゃです(・ε・` )!- 5月15日

退会ユーザー
2194gで産まれました。
病院で紫パンパース新生児用使ってました。退院する時、2122gだったけどそのまま紫パンパース新生児用を使ってました。
というか、小さいサイズやミクロサイズがあることを知りませんでした(笑)
紫パンパースは11袋、ムーニー1袋、メリーズ3袋使って、紫パンパースSへサイズアップしました!
-
ほみほ
じゃあ赤ちゃん小さくても
普通のおむつ使えないことはないんですね!!!
参考なります(´・ω・`)!
ありがとうございます♡- 5月15日
-
退会ユーザー
他の方も言ってましたが、大は小を兼ねる!です(笑)
病院で教えてもらったやり方で、オムツのお臍の部分を折り曲げて1ヶ月くらいオムツつけてました(^^)- 5月15日
-
ほみほ
たしかにそうですねw笑
小さいよりは大きい方が
使い勝手ありそうですもんね(・ε・` )
折り曲げて使うの参考なります!!!- 5月15日

ひーchanママ☆
出産前にはオムツ準備しませんでした。サイズも、種類も合うかわからなかったですし、出産した病院で退院時に出産祝いの品としてオムツ頂けたのもあって☆

すうた
出産前にオムツは準備しませんでしたよー(*´ー`*)
っというのも、赤ちゃんにも肌に合う合わないがありますし!
産院で使っているオムツが合っているようなら、同じものを最初は使うようにすると良いと思います!
私の産院では、パンパースでした!
産院から頂けたので☆
その後、他のメーカーのも買って使ってみたりして、子供の肌にあった
物を選びました✨

ゆずこまち☆
うちは産院がグーンだったのでしばらくグーン使ってましたが、グーンは大きめなので確か3~4ヶ月くらいまでは使ってました✨
サイズ小さい方がいっぱい入っててお徳なので😁
親戚から生後1ヶ月くらいの時にパンパースの新生児用貰ったのですがパンパースは小さめで太ももに食い込み、止めました😅
メーカーでサイズ感も違うし、何㌘で生まれるかにもよると思うので、とりあえず1つにして後は家族に頼むかネットでいいかもですね😆

あゆみん
新生児用はそんなに何個も要らないですよ!うちの子は3078gで生まれて、2つくらい新生児用使いました!それに新生児のうちはしょっちゅう授乳の度に変えてたので1ヶ月くらいしか使ってないと思います😊
無くなりそうになったら買い足す感じでいいと思います😊

まあ❤︎ママ
新生児サイズではお腹周りも太もももブカブカだったので、ムーニーの新生児より小さいサイズ(3000gまで)のやつ生後1か月まで使いました。30枚入りだったので何個も買いましたよ。多分今は60枚入りがあると思います。

もしもしかめ
新生児用ならパンパースの新生児が1番サイズ小さいですよ\(^o^)/
私は新生児用2つ使いましたがとりあえず1つでいいと思いますよー😀1ヶ月たってSサイズにしました💘
あとオムツ漏れとかあるんで防水シート?みたいなの敷いとけば布団濡れませんよー(^ ^)

ゆきえ
新生児オムツは1つにすれば良かったと後悔しました😂
2つ買っていたのですが、息子はおよそ3700で生まれ
1ヶ月なる前にサイズアウト→Sサイズ(笑)
もちろん一袋丸々余り…( ノω-、)
その後旦那の友人からオムツのプレゼント!!!←新生児用(笑)
なんで2袋余っちゃった感じです😂
と言うこともあるので絶対1つが良いかと💓
私は授乳クッションいらなーい🙌
って買ってなかったのですが
入院中に病院で貸してくれるのが使い心地よく
退院後に無いのがきつかったです😰
旦那に買ってきてもらおうとしましたが、自分で選びたい…
と思い頼まず、そのまま卒乳まで無しでやりきりましたけど(笑)
2人目の時はあらかじめ準備したいもの①位です😁

退会ユーザー
私はまだ子育て経験者ではないですが、主人がバツ1で経験者なので…
相談した結果おむつとミルクは私が入院中に主人が最低限の量(おむつは1パック、ミルクは2缶セットのを一つ)を買うことになりました。
生まれて実際のサイズみた方がいいのと、メーカーも大丈夫そうならはじめは産院のに合わせた方が安心だろうって事で…
あと布おむつを使う予定で夜とか体がしんどい時、外出の時だけしか使う予定がないので気合い入れて揃えるとあまる可能性があるので💦
ミルクも私の母乳の調子次第なのでおむつと一緒に買っておくって言ってました。
あとは実際生活をしてみて買い足してく…って感じです。
無駄にならないように…と思いつつも売り場で見ると買いたくなりますよね😫
水通しも終わって、お部屋も完成してるのでよけいに完璧に買い揃えたくなります(笑)

ともチャン
出産前は1パック程度でいいと思います。私の出産した病院は、オムツは自分で用意する病院でした。
私は、グーンの新生児より小さめ使ってましたよ!子供達は体重的には3000㌘弱で小さくはなかったのですが、手も足も細くお腹もスリムだったので、新生児用だとダボついてフィット感がなかったので、小さめ使ってました。1ヶ月位は小さめ使ってました。
ほみほ
一週間もたてば
なかなか大きくなります?(・ε・` )
最初から普通の新生児おむつ
買ってた方がいいんですかね(・ε・` )
よぴちゃん
その子によりますがうちの子は一ヶ月後には3800gあったので(^^)なので買うとしたら1つ後は新生児用のオムツが無難だと思います!!