
コメント

ママリ
数値をしっかり出して黄疸に対して光線治療が必要か確認するはずなので、血液検査すると思います!

たくあん
血液検査してましたよ!黄疸はかかとから採血すると助産師さんがおっしゃってました!
-
ママリ
コメントいただきありがとうございます🙏かかとから採血するんですね😳知らなかったです!
血糖値については、いかがでしょうか…?- 1月28日
-
たくあん
血糖値はどうなんだろう、、、?すみません、分からないです🤦♀️ただ、うちの子生まれてすぐ熱が出て毎日採血してたみたいで、そのときは手の甲から採血してました!
- 1月28日
-
ママリ
血糖値は、必ず検査のするわけではなさそうですね…!貴重な経験談ありがとうございます🙏
- 1月28日

ちゃこ
退院前検査ということで血液検査受けていました。黄疸が出て、検査も数値が下がるまで数回受けていました。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏✨黄疸はきちんと血液検査で管理してもらえるんですね。安心しました!
- 1月28日

N
必ずやるものだと思いますよ👌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨血糖値も必ずやるのでしょうか??- 1月28日

あぼーんかどたるたる
黄疸ははじめ体温計みたいなセンサーで測定しますが基準値超えて光治療した後は正式な数値を見るために血液ちょっととります😌そのとき血液型がわかることもあります💡
血糖値はわかりませんが、新生児スクリーニングのガラクトース検査は必須だったと思うのでそれではなくですかね?👀
-
ママリ
コメントありがとうございます!🙏センサーでも、測れるんですね🤔
ガラクトースト検査、初めて聞いたので調べてみようと思います✨
ありがとうございます😊- 2月4日
ママリ
コメントいただきありがとうございます🙏血液検査があるんですね!
血糖値については、特に調べてないですか…?