
コメント

ママリ
無いと思ってます😂😂
小学校で絡む子でだいぶ性格も変わる話を聞いたことがあります😣
幼稚園までは良い子でもその後6年間の小学校生活でガラッと変わるだろうな程度に思ってます

退会ユーザー
関係ないと思います(^_^;)
自分自身、小・中・高で「あ~あの子は保育園だからね」とか「あ~あの子は幼稚園だからね」とか思った事はないし、言われた事も聞いた事もないです。
-
✩mama
確かに言われたことも、聞いたこともないです!!(笑)
ありがとうございます☺️- 1月28日

おいなり
私もこっちゃんさんと同じ考えです✨
影響する部分もあるし、しない部分もあるだろうな〜と。
うちの園長は説明会の時に鼻高々と「小学校に上がった時の運動会で、リレーの選手の子がほとんど○幼稚園(自分の所)出身なんです!って報告を聞きました!」
なーんて言ってましたが、娘を見てるとそんな早くなってるようにも思えないですし、たまたまだったのかなって(笑)
-
✩mama
保育園の頃に教わってからずっと練習して、編み込みなど細かいことが好きなんですが影響されたのはそれくらいで、、
だからといってみんなが得意なわけでもなく、、人によってきっと影響されてる部分も伸ばされるところも違うんですよね😊🌟- 1月28日

ゆうき
いい保育園幼稚園であくまでもスタートラインであって、せっかくいい幼稚園に入れたならいい小学校中学校に行かなきゃ意味ないと思います😆
-
✩mama
たしかに!!と思いました😂😂
ありがとうございます☺️- 1月28日

マキ
影響する部分、そうでない部分があると思います😊💡
小学校の教員をしていますが、やっぱり出身の園によって子供の実態や性格が違いますからね✋
勤務校の近くに保育園が二つあり、一つの保育園がだいぶ評判悪いのですが、その園出身の子は入学式でもすぐわかるし、運動会練習、本番と集団から外れた行動をとる子が多いです💦
が、夏休みあけくらいには周りの子に馴染むくらいに落ち着いてきます❗️
-
✩mama
良い部分も悪い部分も影響されるところは影響されるし、されないところはされないんですかね☺️
小学校に行くと更に大きな団体に変わり、期間も長くなるので私は小学校の方が(自分自身の経験からも)影響されるなぁと思ってます☺️🌟- 1月28日

ななみ
影響は少しはあるかなと思います。園にもよるし、長く過ごす先生にも。女の子は素敵な先生に当たれば幼稚園の先生になりたい!なんて夢を持ったりしますよ~😄
-
✩mama
先生って大事ですよね☺️
私もずっと保育士さんが夢でした♥
ありがとうございます😊- 1月28日

みかん
人生を左右するほど影響はないですね💦
6年、4年がいますが…○○園出身など今は話題にすらなりません(^^;;
-
✩mama
確かに小学校になってから、〇〇園出身とか話したことなかったです😂😂
ありがとうございます☺️- 1月28日
✩mama
ありがとうございます☺️
小学校は自分自身すごい影響受けたな、、と感じるので私も小学校で絡む子は大事だなぁと思ってます😣🙌