※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅりん
妊娠・出産

羊水検査などの先天性検査を受けていないので、妊娠中にダウン症や障害の兆候を見逃したか心配です。医師からの意見や変化について教えてください。

生まれてからダウン症や障害があると分かった方💦
妊娠中にその兆候らしきものや変化、医師からの意見はなかったですか??

この週数ですが受診してる病院で羊水検査など先天性の検査を何も聞かれずここまできたので気になってしまいました😖

コメント

(˘ω˘)

特殊な検査は医師からは勧めません。自己申告になりますよ。

  • ちゅりん

    ちゅりん

    そうなんですね!
    1人目の時の病院は聞かれたので💦

    • 1月28日
ママリ

35歳以上だと聞かれる産院多いみたいですけど、産院も客商売ですし、そこで検査できるとかじゃなきゃすすめないんじゃないですかね?
わたしは11〜12週あたりでNIPTしたのですがその前の検診で散々どんな検査があるか質問していたのですが、結果を他のクリニックで確認できて特に産院で質問したりしないのでむこうもあれからどうしたなど何もないですね😊

  • ちゅりん

    ちゅりん

    検査したんですね!
    私も聞かれるのを待たずに自分からいえばよかったです💦
    昨日産院に問い合わせましたがこの週数ではもう遅いとのことでした😭

    • 1月29日
ちーた

ダウン症の娘がいます🙋
生まれてからわかりました。

妊娠中はなにもいわれなかったですよ~
首の浮腫もありませんでした。
成長も週数通り、
順調だねーの言葉のみでした😅
生まれてからほんっとにびっくりしました(笑)

エコーではわからないこともある、ということですね。
生まれてからダウン症もだし心疾患もわかりましたし、色々病気ももっていました💦

  • ちゅりん

    ちゅりん

    コメントありがとうございます!それはそれは驚きですよね。おめでたい反面、自分がそうなると可愛いと思えるのか。思えなかったらその自分に苛立つし不安も多いと思います...
    今はお子さん体調どうですか?💦

    • 1月29日
  • ちーた

    ちーた

    驚きましたね…
    まさかそんな確率が、わたしのところに?と半信半疑でしたし😅
    最初はかわいいと思えるのか不安というより、こんなにかわいい娘が信じられないって想いのほうが強かったです😌
    染色体異常の検査を勧められたのは生後2週間たっていましたが、もうその頃にはかわいいかわいいしかなかったですから(笑)
    時間が経つにつれ、そうなんだなぁと実感することが増えてきました。
    でもやっぱり、生きていてくれることにとても感謝しています。
    ゆっくりでもできることが増えていく娘はとても恵まれていると思います☺️
    今は元気ですよ😆
    NICUの先生や看護師さんたちに感謝です🙏
    離乳食も上の子と同じくらいもりもり食べて、周りの大人をびっくりさせてくれています😊
    子供の可能性は無限大、といいますが、障害持っていたって、無限大ですよ👍

    • 1月30日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    そうなんですね...
    色々と話させてしまいすいません💦💦
    生きていてくれることに感謝というのは私もとても共感です!!
    娘は520gで生まれ何回も生死の境彷徨って、呼吸器をつけて退院したので😖
    可能性は無限大ですよね...少しポジティブな気持ちなれました💕ありがとうございます😊

    • 1月30日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

染色体異常も一般的な障害と言われるものは無かったですが
病気ならたくさんありました。
エコーの時に分かったもの3つ、分からなかったもの4つといった感じですかね❓

妊娠して胎児を感じ
大切に思う程みなさん心配でたまらないのだと思います☺︎

  • ちゅりん

    ちゅりん

    教えてくださりありがとうございます!!
    娘が超早産で呼吸器など色々つけての退院だったのを思い出しネガティヴになってました😖
    たとえ今胎児に問題があってもその命は大切にしていきたいと思ってます。⭐️

    • 1月30日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    私もやっと2人目を考え妊活開始した所です。
    1人目の事もあり今は妊娠出来るかを心配し、次に進めば同じように色々考えるんだろうなー思う事は皆同じなんだなーと少し安心も頂きました☺︎

    上のお子さんが大変だったようなので、具体的に不安を感じてるんでしょうね
    もう少しの時間上のお子さんの子育てもあるのでゆっくりとは行きませんが、適度に息抜きしつつ過ごして下さいね☺︎

    • 1月30日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    そうなんですね!
    無事授かれますように🕊
    その通りで妊活中も不安、妊娠中は更に不安が増えてます...
    明日で上の子を産んだぴったりの日なんです😖
    なので余計あの頃の事がフラッシュバックしてしまってw

    けどなるようになる!って言い聞かせるしかないですよね🎶今回は1日でも長くお腹にいさせてあげれるよう上の子とのんびり過ごしつつ出産頑張ります😊

    • 1月30日
蒼★夏♡彩♥晴☆

先天的なものや染色体異常は生まれてみないと分からないことが多いです。ダウン症にしても、羊水検査をしないと確定できません。私も何もせずに外見的な障害だけわかって、産まれてきたらダウン症でした。
うちはちゃりんさんと同じくらいの時に口唇裂が判明し、胎児ドックを受けましたがそれ以外は何も指摘はなく、何かほかにも持って生まれる可能性はゼロではないと説明を受けていました。
生まれてきてダウン症ですと言われて、あぁやっぱりな…と思った自分がいます。ただの勘でしか無かったですが😅
エコーで分かることに関しては明らかな異常以外は医師は言いません。
うちみたいに口唇裂が見つかったりすると教えてくれますが、それもエコーの種類で確定はできないから、大きな病院に行って、確定して貰ってくださいと言われました。

  • ちゅりん

    ちゅりん

    やはりあくまで検査は予測にしか過ぎないですよね💦💦
    羊水検査は私自身が22w2dで前回破水しているので少なからずリスクを考えると不安です。
    これぐらいの時期に口唇裂がわかるんですね!
    周りにも1人いましたっ
    色々教えてくださりありがとうございます😊💕

    • 1月30日