コメント
きりん
一食くらい飲まず食わずでもいいと思います。
そのうちお腹がすいたら、のどが渇いたら食べたり飲んだりすると思いますよ😄
いつもだったら、子どもが食べきれる量よりも少なめに取り分けて、おかわり!って言われるようにすればお互いにストレスフリーになると思いますよ👍
あと、おにぎり一緒に作ってみたり、型抜き一緒にやったり、お皿に移してもらったり…とお手伝いしてもらうとちょっとお姉さんになったって娘は喜んでましたよ😄
きりん
一食くらい飲まず食わずでもいいと思います。
そのうちお腹がすいたら、のどが渇いたら食べたり飲んだりすると思いますよ😄
いつもだったら、子どもが食べきれる量よりも少なめに取り分けて、おかわり!って言われるようにすればお互いにストレスフリーになると思いますよ👍
あと、おにぎり一緒に作ってみたり、型抜き一緒にやったり、お皿に移してもらったり…とお手伝いしてもらうとちょっとお姉さんになったって娘は喜んでましたよ😄
「食べない」に関する質問
発達問題ありそうでしょうか😔 1歳半検診はこの前パスしましたが、積み木は積まないし応答の指差しもできず、ちょっと医師的にはひっかかってる様子でした。 ・積み木は積まない(1歳前後はよく積んでましたが、いつのま…
4歳の息子が育てにくいです。 言うこと聞かなさすぎて知らないどっかいってって言ってしまいます。 発達障害疑いのため来月から発達検査します。 ホントに落ち着きないしずっとうるさいし寝ないしご飯食べないし遊び食…
最近腹立ってる事を呟かせて下さい😇 旦那は夕方帰ってきて まずお酒とツマミ(お菓子)を食べ始めます。 ルーティンなので末っ子も いっつも食べてるのを分かってるので すぐちょうだーい!と旦那の周りウロウロしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
昨日からほとんど飲みません。
ちなみに今日はこんな感じです。
朝ご飯、数口
病院中にバナナ1/4帰りの車でそのまま爆睡でお昼食べず。
おやつもいらない、飲み物もいらない。
朝ご飯少なめに出したんですが、それでもいらないでした。
お手伝いですがー、口に疾患があるので、ほかのお子さんが食べられるような形状の物がまだ食べれないので、ストックしてあるのをチンしてあげている状態なので、何ができるか、考えてみます。
きりん
風邪気味なのかな?
ゼリーとかもダメですか?
うどんとかのどごしの良いものとかだと良いかもしれないですね😄
少しでも食べてくれるようになると良いですね👍
はじめてのママリ🔰
体調は万全なんです。
ご飯食べなかったらゼリーとかプリンでもいいんですかね?
その類も拒否される日ありますが…。
晩ご飯、BFにしたら何とか完食してくれました!
途中、ぐずぐすになりましたが、窓に映る自分が面白かったのか、遊んでるうちに食べ終わりました。