みくみく
ざっくりですが、
月8万円以内の稼ぎであればご主人の社会保険や厚生年金に加入できるため扶養内で税金が控除されます💡
月10万円以上の稼ぎだと自分で社会保険や厚生年金に入らないといけないため税金は控除されません💡
かなりざっくりですがこういう違いです😅
あじさい
12月から扶養はずれました。
いままでは
115時間で10万前後➕交通費
でしたが、子供が、病気しなくなり順調に働けているので
扶養外れて
155時間で15万➕交通費
くらいになりました
みくみく
ざっくりですが、
月8万円以内の稼ぎであればご主人の社会保険や厚生年金に加入できるため扶養内で税金が控除されます💡
月10万円以上の稼ぎだと自分で社会保険や厚生年金に入らないといけないため税金は控除されません💡
かなりざっくりですがこういう違いです😅
あじさい
12月から扶養はずれました。
いままでは
115時間で10万前後➕交通費
でしたが、子供が、病気しなくなり順調に働けているので
扶養外れて
155時間で15万➕交通費
くらいになりました
「扶養」に関する質問
アウター、カバン、トップスひとつずつ欲しいのがあって、全部カートの中にずっと入れて購入ボタンを押せずにいます…笑 みなさん買い物どのぐらいの頻度でしてますか?!😂 私自身は今扶養内パートです🤣
良い悪いの話ではなく、ただ聞きたいだけなので。 承知の上でコメントください🤭 私が体調を崩すと、旦那はリモートに切り替えたり休みをとったりしてくれます。それはもちろん子どもたちの世話が出来ない私に代わってだ…
教えてください( ; ; ) 扶養のことなのですが、 パートで扶養内で働くのに結局年収いくらまでなら働けるんですか?(T_T) 色々ネットで調べても103万やら123万やら出てきて何が何だかわかりません。。。
お仕事人気の質問ランキング
コメント