
キャッシュレス還元事業について、お店にポスターが貼られている場合は支払いで最大5%還元されます。ポスターがないお店では還元されません。メルペイ残高払いやスマート払い、IDでの還元率に違いがあり、条件によって異なります。
メルペイ払いや6月末までのキャッシュレス還元事業について教えて下さい(>_<)
①キャッシュレス還元事業のマークのポスターが貼られているお店では、
・クレジットカード
・メルペイ残高払い、メルペイスマート払い
・ID
・ペイペイ
などの支払いは最大5%還元されるということですか?
②そのポスターが貼られていないお店では、メルペイやID払いをしても還元はないのですか?
その場合、それらの支払いを使う利点を知りたいです。
③メルペイ残高払い、メルペイスマート払い、IDで還元率などの違いはありますか?
今ならスマート払いで50%還元はやっていますが、それ以外の時はどうでしょうか?
最近始めたばかりなのですが、ポイントが還元されている時とされていない時があり、なんだか分かりません・・・
よろしくお願い致します😌💦
- はじめてのママリ
コメント

はなまる子
①5%還元ポスターの場合は、5%であってます!
(2%還元ポスターもあるので、その場合は2%です)
②ポスターはなくても還元ステッカーのみのお店もあります!ステッカーが目立たないのか貼ってないところもあります。
キャッシュレス還元事業対象じゃなくても、キャッシュレス払いすることで、メルペイなどから還元サービスが受けられることがあります!
③メルペイは利用してないのですが、スマート払い50%還元には上限があるようですね。上限に達すると還元されるものはなくなります。

音
①キャッシュレス還元事業のポスターが貼ってあれば、2%or5%の還元が受けれます。
②ポスター貼られてない所は、例えば楽天ならどこでも5%還元なので、5%とか、ペイペイなら1,5%とかそれぞれ独自の還元になります。
③メルペイはスマート払いが今50%還元ですが、メルペイ自体の還元はキャンペーン以外はないと思います。なので、5%や50%などの還元キャンペーンがある時だけ私はメルペイ使ってます。
-
はじめてのママリ
わかりやすくありがとうございます✨
だからメルペイでは還元がある時とない時があったんだと納得できました。
私はメルペイ、ペイペイ、LINEペイが使えるのですが、LINEペイは0.5%還元と書かれています。
還元事業対象じゃないお店の場合は独自の還元、キャンペーン、を見てクレジットカードを使ってポイントをもらうかとか、見極めないといけないですね!
うまく使いこなせるように頑張ります。
本当にありがとうございます😆- 1月28日
-
音
私もLINEpayは0,5%です。LINEpayは月の利用額によって還元が違いますからね~月10万で2%、5万で1%ですからね、なのでLINEpayもクーポンがある時に使うくらいです😄
- 1月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
月に5万は・・とてもいかないです~💧
クーポンだけはしっかりチェックしていきます🙌
ありがとうございます✨- 1月29日
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございますー!(>_<)
ステッカーでも貼ってあれば還元対象なのですね!
そして、
ではメルペイやペイペイの支払いが出来るお店=必ずしもキャッシュレス還元事業というわけではないってことですよね?😣
何も還元やサービスがないこともあるってことですよね??
なんかごちゃごちゃなってて、すみません💦