※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海凛ママ
子育て・グッズ

娘が熱があり、食事や水分について質問があります。

昨日から、38°0~40°0いったりきたりでぐたーとしてます😥
いつも元気な娘なのですが、今ほんときつそうでかわってあげたいぐらいです。
おでこや体ももいつもよりか熱くて(。>д<)
昨日から合わせて、3回座薬いれました。
そこで、いくつか質問させてください!
1.昨日もお風呂入れなかったのですが、今日もいれない方がいいですかぁ?
2.離乳食ですが、昨日夜にお粥食べさせましたが一時して戻しました。
そういう時なにを食べさせたほうがいいですかぁー?

3.水分は、おっぱいやお茶や赤ちゃん用のポカリみたいのをあげてます。
もちろん、冷たいのじゃなくレンジでちょうどいい温度であげてます。
離乳食食べないならいつもより授乳多めでいいのでしょうか??

コメント

deleted user

お風呂はお熱が下がるまで止めた方がいいです!
母乳飲むのでしたら、離乳食は無理にあげなくて大丈夫ですよ!母乳だけでも十分です!!
早く良くなるといいですね😭

みーこ◡̈♥︎

インフルエンザじゃないですよね😥❓
実は次男が2週間前なって、38~40度をいったりきたりしました💦💦

①ですが、無理に入れない方がいいです。熱が下がりきってる時(微熱程度)ならさっと湯船につける程度に入れますが、熱がある時は寒気とかして逆に辛くなるので下がりきらないなら清拭で大丈夫です👍‼️

②③熱がある時は胃腸も調子が悪くなるので無理にあげなくて大丈夫ですよ。私たちだって調子が悪いと食べれなくなったりしますし💦
ゼリーとか果物とか口当たりのいいものとかでもいいですし、むしろ授乳するだけでもいいかと。脱水にならないように食べるより水分中心の方がいいです💡

次男の時に言われたのですが、授乳時間を決めてあげるよりいつなら飲めるかが分からないから欲しがってなくてもあげて、飲める時飲んでねーって言われました🙂