出産後、体重が増えた女性が、母乳育児をしながら体重を減らすためのトレーニング方法を探しています。
12/17に出産しました!
トータルで10キロほど太ってしまいました😂
身長156センチ妊娠前47キロ、出産時57キロ、現在48-9くらいまで体重は落ちましたがあと2キロとお腹のたるんだお肉が戻りません💦
母乳で育てているのでご飯はしっっかりと食べています!
元から筋肉があまりありません😣
母乳の予定なので食事制限はしないつもりです!
経験談など何かいいトレーニングあれば、教えてください😊
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
退会ユーザー
すごい!!
早いですね😳😳
わたし、7ヶ月ほどで体重やっと戻りました(笑)何もせず(笑)
たるんだお肉はなかなか戻らないですが、努力もしてなくて。。、(笑)
ままり
産後骨盤矯正通うといいですよ!骨盤広がったままだと内臓も下に下がってしまい、体重落ちにくくなるので!骨盤元の位置に戻せば体重も落ちやすくなりますよ!
ままり
母乳あげてたらスルスル落ちましたよー!今では妊娠前より2キロ痩せました!
お腹のぷにぷには骨盤矯正通ったらよくなりました!
ます
引き締めは筋トレしないとですよね!
私は2〜3日前に妊娠前の体重戻りましたが、妊娠前の服が入っても体型はまだまだ…。
脚・スクワット、脚を前後に開いたスクワット
胸・膝をついたプッシュアップ
背中・ゴムチューブを足裏にかけて引く
お腹・上半身を持ち上げる/ねじる、下半身を持ち上げる/ねじる
という感じですかね。
回数は『もうキツい!』と思ってからプラス3〜5回を3〜5セット。
コメント