
生後8ヶ月の息子が伝い歩きを始め、歩くのは早いかなと思っています。他のお子さんは伝い歩きから歩くまでどれくらいかかりましたか?成長は嬉しいけど、まだゆっくりでいいです。
生後8ヶ月の息子がいます。
最近は伝い歩きで部屋中歩き回っています。
壁でも立てるようになり、伝い歩きも物から物へスムーズに移動します(っ´ω`c)
体を支えるのも片手離していたり、胸に体重をかけて両手を離して遊んでいたりします。
そこで質問なんですが、みなさんのお子さんは伝い歩きするようになってからどれくらいで歩きましたか?成長は嬉しいですがまだ8ヶ月なので正直もうちょっとゆっくりで良いです(っ´ω`c)歩き出したらもっと大変になりますよね(^^)
- プポ(9歳)
コメント

退会ユーザー
8ヶ月前に伝い歩きをするようになり、歩き始めたのは11ヶ月過ぎ頃で
スムーズに歩くようになったのは1歳頃です(^^)

makko
こんにちは!
もう7年も前の話ですが(^^;
うちの長男も8ヵ月後半につたい歩きを始めて、9ヵ月後半で一人で手を離して直立できるようになり、11ヵ月ちょうどで歩き出しました!
なので、つたい歩きをするようになってから1ヵ月ちょっとで歩き出したことになりますね♪
確かに目を離せなくなりますが、一緒に外を歩いたり楽しいこといっぱいですよね(*^^*)
-
プポ
回答ありがとうございます!
早いですね∑(゚Д゚)
暖かくなってきたし早くよちよち歩きが見たい反面、もうちょっとそのままでいてとも思います(´Д` )笑- 5月15日
-
makko
計算間違ってましたね(笑)
つたい歩きを始めて2ヵ月くらいで歩くようになった感じですね!ごめんなさーい(^^;
ちなみにむすめは1歳3ヵ月まで歩かず…兄妹でこんなに違うものかと驚きましたよ!- 5月16日
-
プポ
大丈夫です☆
結構差があるんですね∑(゚Д゚)!
成長は個人差大きいんですね。- 5月16日

オチ
もうすぐ8か月なのに、伝い歩きどころかハイハイもまだなのんびり娘です(笑)
長女の時はろくに伝い歩きはせず、1歳2か月で歩き始めました。
のんびり姉妹ですね(・ω・;)
早く歩き始めると、ママが大変ですよね〜。
-
プポ
回答ありがとうございます!
息子はハイハイより先に伝い歩きしました。やっとハイハイするようになったと思ったら突進してくるし、起きてる時間の6割ほどは立ってます(っ´ω`c)私はずっと寝てたいのに...笑
のんびりでも良いですよね(*´ω`*)うちは私がついていけてないです(^^)- 5月15日

ぺあちゅん
8ヶ月で伝い歩きを初めて、11ヶ月半の今、やっと5歩くらい歩くようになってきました✧٩(ˊωˋ*)✧
-
プポ
回答ありがとうございます!
3ヶ月程ですね(^^)
ちなみに一人で立てたのはいつ頃ですか?- 5月15日
-
ぺあちゅん
なにも、つかまらないで立ったのは10ヶ月の時でした(^-^)
つかまり立ちは8ヶ月の時だったので、とこからが長かったですね( ´∵`)- 5月16日
-
プポ
そうなんですね(^^)結構空くものなんですね☆ちょっと一安心です。
- 5月16日

ちゃんりー☆
8ヶ月の娘がいます😊
娘も伝い歩きが出来るようになってから、目が離せません💦
私ももうちょっとゆっくり成長してほしいと思いました😅(笑)
-
プポ
回答ありがとうございます!
早いと焦りますよね(´Д` )え!?もうそれできるの?と。
息子は立っちからのお座りを覚えて転ぶことが無くなったので勝手に遊ばせています(っ´ω`c)部屋の中を壁伝いにグルグル回っています...- 5月16日
プポ
回答ありがとうございます!
伝い歩きしてから結構時間が空くものなんですね∑(゚Д゚)!
何も捕まらずに立てたのはいつ頃ですか?
退会ユーザー
9ヶ月頃には何秒か立てるようになってました(*^^*)
そこからだんだん捕まらずに立っているのが多くなって1歩を踏み出した感じです(*´∇`*)
1歩を踏み出したらそこからはめっちゃ早いです(^^;
プポ
最初の一歩がいつになるかなんですね(*´ω`*)
楽しみだけどその一歩がいつ来るかドキドキします(^^)