※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
妊娠・出産

無痛分娩の痛みや費用について教えてください。自然分娩との費用の違いも知りたいです。

無痛分娩された方いらっしゃいますか?

痛みの程度はどんな感じですか??

無痛分娩は費用が高いですよね?
自然分娩と無痛分娩だとどのくらい費用が違うか教えてください(*´∀`)

コメント

かなで@

10万ぐらい高かったですよ。

無痛しか経験ないですが、5センンチまで我慢しろと言われて頑張りましたが、すごく痛かったです。ですが、5センチで麻酔が入ったので、その後は出産時も何も痛みがなく最高でした😊

冷静に子供が生まれてきたときのことを見てられたので良かったです。また機会があったら絶対に無痛を選びます。

  • まりな

    まりな



    十万も高いんですか?!(^o^;)

    無痛でも痛いときは痛いんですね(・・;)💦

    コメントどうもありがとうございます(*^^*)✨

    • 5月15日
かなで@

痛いと言っても5センチまでですよ!!

自然だとその倍の10センチでプラス産む時の痛みがあるので、痛みの次元が違うと思います😓

  • まりな

    まりな


    そうなんですね!
    無痛でも開陰切開はやりますよね??(^o^;)
    やらない方もいるかとは思いますが、、、、

    • 5月15日
  • かなで@

    かなで@


    やりましたよ。でも切ったり縫ったりする痛みはゼロでした。

    • 5月15日
ママ

無痛分娩しました!私は破水したのに子宮口が開かずに誘発剤を使って3日間の陣痛の末にようやく出産できました💦最初の2日間は麻酔の管を入れていなかったので陣痛の痛みで脂汗をかきながらヒーヒー言ってました😖あまりの痛みに涙も出ました💦
3日目から麻酔を使ってもらったので痛みがなくなりベッドの上でゲームしたりケータイをいじれる余裕がありました!でも定期的に張っている感じは分かります。それでも軽い前駆陣痛レベルです✨そのまま子宮口全開になり分娩台へ移動。助産師さんが「お腹が張ってきたら深呼吸して息を止めてウンチをするように力を入れてください」って説明してくれたのでお腹が張ってきた時に「張ってきました〜」って言って力を入れました。3回くらいいきんだら出て来ました!なので分娩台へ移動してから30分で生まれました😄赤ちゃんが出てくる時も痛みはなくて、骨盤とか股のところに何か挟まってる感じしかありませんでした。会陰切開の痛みも全くないです!
麻酔による副作用も全くなかったです。痛かったのは産後に麻酔を止めてからのお股ですね💦あとは麻酔の管を入れる時も痛かったですが、5分くらいで終わります✨
私は次も絶対無痛にします!

金額は助成金42万円+24万円でした。私の場合は陣痛の誘発剤を3日間使ったのですが、これが保険適用外みたいで高かったようです💧それと入院も普通の人より3日間長かったのでこの値段になりましたが、正常に子宮口が開いて陣痛がくればもっと安いと思います!

  • まりな

    まりな


    コメントどうもありがとうございます(*^^*)!

    3日も陣痛に耐えたんですね!(・・;)💦
    お疲れ様でした!!
    想像するだけで吐きそうです(^o^;)💦

    誘発剤とか入院日数でかなり高くなりますよね(^o^;)

    麻酔切れるとやっぱり痛いんですね(・・;)💦
    でも体力的にも精神的にも無痛に魅力を感じます☆

    ありがとうございました❗

    • 5月15日
のこ

普通分娩予定で子宮口8センチで破水する所まで味わったのですが、あまりの痛みに呼吸できなくてこれ以上私が耐えられないとの判断で急遽麻酔入れて無痛分娩になりました(* ^O^ *)
私の病院も元々無痛分娩希望だったら、子宮口5センチで麻酔らしいです♪
子宮口5センチの時でも陣痛の間隔が3分きってて激痛でしたが、その先はもっと凄まじい痛さですよ……(笑)
私は腰に激痛のある陣痛でしたが、麻酔すると腰の痛みは嘘のように消えました!お腹が張る痛みやお股やお尻から何かでそうで苦しい痛みはありましたが、切開の痛みや縫合の痛みは無かったです(* ^O^ *)
縫合に20分くらいかかって、腰から麻酔追加されてウトウトしてても針を刺されてる感覚はあったので、麻酔無かったらと思うと恐ろしいです(笑)

子供は2人希望でしたがもう出産したくありません……もし産むとしても無痛分娩絶対します(><)笑
私の産院も追加10万円でしたよ*(^o^)/*

  • まりな

    まりな



    救急無痛にきり変えることもできるんですね!
    でも痛そう、、、、(つд;*)


    やっぱり+十万くらいなんですね!
    うーん、お金か痛みどちらを選ぶかですね(笑)

    どうもありがとうございます(*^^*)

    • 5月16日
  • のこ

    のこ

    私の所は普通分娩予定なのなら『切り替えたい』って言って切り替えられないです、計画無痛分娩の人は、母親学級5回に参加しなきゃいけないとか決まりがありました(><)
    今回は医師の判断でしたので……d(ŐдŐ๑)

    陣痛は『お母さんは強いから!なんだかんだ乗り越えられるよ!』って言うけど、私的にはただただ逃げれないだけって感じです(;・∀・)笑
    本当に本当に痛かったので、お金より楽な方選んでほしいです(笑)(笑)(笑)
    怖いことばっか書いちゃちましたが……出産頑張ってください(*๓´ㅅ`๓)♡

    • 5月16日
かいママ

まだ無痛で産んだことは無いですが、今回考えてます!
一人目の時にあまりの痛さから叫びまくり、結果赤ちゃんは酸素不足で3日間保育器から出られませんでした(つω-`*)
今通ってる病院は、普通分娩でも耐えられなかったら無痛に切り換えてくれる…というので決めました!金額的にはプラス4万だそうです。

  • まりな

    まりな


    痛いですよね‼
    産んだことないですが、、、、(笑)

    田舎なので無痛取り扱ってる病院有るかどうか調べてみます♪

    どうもありがとうございます(*^^*)

    • 5月16日